
コメント

ママリ
子ども用のプラスチックじゃない、銀のティースプーンであげるようにしたら食べました😅
あとは、うちでは離乳食を先に食べさせてから大人のご飯を食べてたんですが、同じ時間に一緒に大人もご飯を食べるようにすると食べてくれますね😊子どもに食べさせながらなので食べた気はしないんですけどね笑
ママリ
子ども用のプラスチックじゃない、銀のティースプーンであげるようにしたら食べました😅
あとは、うちでは離乳食を先に食べさせてから大人のご飯を食べてたんですが、同じ時間に一緒に大人もご飯を食べるようにすると食べてくれますね😊子どもに食べさせながらなので食べた気はしないんですけどね笑
「食べない」に関する質問
幼稚園の友達と集まる時のおやつについて🍭 うちは特に気にせずなんでもあげていて、 (危ないもの以外)チョコが好きなのですが、 できる限りチョコなど食べさせたくないという お友達がいて、どうすればいいのかなと思…
10ヶ月の娘が三回食でもトータル140gくらいしか食べてくれないです…💧 ミルクは740mlくらい飲んでくれますが、よく食べないので心配になってしまって🥲 みなさんのお子さんは食べてくれますか? こんな時はどうしたらいい…
空気が読めない実母に疲れます。 それ以外にも ・自分の話したいことばかりずっと話す、質問攻め、話飛ぶ 聞きたい事聞いてこちらが話しても興味なければ適当な返事 ・体調悪いとLINEをしたら私も腰が痛くてうんたら張り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なあきち
箸とか向けると食べようとするので、スプーンとかフォーク変えるのすぐ出来そうなのでやってみます!✨
大人の食事は、17時とかでも一緒に食べますか??😖
いつも何時くらいに食べてますか??差し支えなければ教えてほしいです!
ママリ
ぜひぜひ!子どもは大人が持ってるもの欲しがりますからね😂箸もスプーンも大人が使ってるのがきっと嬉しいんでしょうね!
朝は7時ー7時半、
昼は11時ー12時、
15時ー16時におやつ、
夜は18時ー19時
に食べ始めるようにしてます😊
日によってバラバラです!
おやつ食べさせてるので19時まででも機嫌が持つ時は多いです!
なあきち
大人でもベストな時間帯にご飯ですね💗
間におやつも取り入れてちょうど良くお腹が空くように調整していきます!
ありがとうございます😳