※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

近所の方が夜に痰を吐く音が気になり、子どもにも影響がある。恋しい以前の住人との比較もあり、怖くて気持ち悪いです。

ちょっと愚痴らせてください…

ご近所さんが、痰を吐いているのか違うものを吐いているのか「うるぁぁ!カー!」などど聞こえます😱😱😱
タバコを吸う方なので痰かなと思うのですが、最近始まりました😱(タバコは以前から吸っています)
そして夜だけ聞こえる気がします💦
壁の薄い賃貸アパートなので、うちも子どもが夜泣きしたり朝方ドタドタしたりご迷惑をかけていると思います💦💦
本当にお互い様なので文句言える立場にないのですが、なんだか怖いし気持ち悪いです😭
そこの部屋に前に住んでいたご家族が平和で素敵な方々すぎたので恋しいです😭

コメント

ふむ

うちの父と兄がそんな感じです🤣
歯みがきのとき限定で、泡が横っちょに入るのか痰を吐いてるのか分かんないですが、そういうクセのようです。

男性はそういうもんかと思っていので夫は静かでびっくりしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!😭
    なるほど、歯磨きの時ですか💡
    それなら夜に聞こえる事に納得がいきますね🤔💡
    そういえば忘れていましたがうちの父も、夜は忘れましたが朝は痰を吐いていました😅

    たしかに!そこが静かなのは嬉しい驚きですね🥺✨

    • 6月9日
てんまま

昔住んでいた賃貸が
壁挟んで洗面台が同じ位置にあって
向こう側から隣のパパさんの痰吐く音めっちゃ聞こえました🤣🤣🤣
共用廊下出たら、その方のイビキまで聞こえました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!✨
    ギャー、それは嫌すぎますね😭😭😭笑
    恥ずかしくないのかな?とか思っちゃいます🥺
    イビキは仕方ないですが…😭😭😭
    壁の厚さって大事だなと痛感です🥺

    • 6月10日