※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわふわ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が保育園に行く朝は泣かず、帰宅後は私を見ると泣く。週末もベビーサークルから出たがる。後追いか、自由に動きたいか悩んでいます。

これは後追いでしょうか?

10ヶ月の息子がおり、保育園に通っていて朝の送りは私が毎日しています。
預ける時に泣くことはなく、先生に抱っこされてそのまま教室に行ってます(まだバイバイしないので)。
お迎えは夫の担当で、私が仕事から帰ってくると息子は帰って来てます。お迎えの時は夫を見てニコニコなようです。
私が帰って来た時、息子はだいたいベビーサークルにいるのですが、私を見るとほぼ毎日泣きます。
抱っこなのかなと思い抱っこすると、しばらく抱っこされていますが後は身体をひねって逃れようとして自分で自由に動こうとしてきます。
土日は1人遊びもしていますが、私が家事等でベビーサークルに入れていると泣いてしまいます。
最近知らない場所(初めて入るベビールーム等)に入ると怖いみたいでやっぱり泣きます。

これは後追いになりますか?それとも後追いではなくて単にベビーサークルから出たいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーサークルから出たいのだと思います。
知らない場所で泣くのは、場所見知りではないかなと思います🤔
うちの子もベビーサークルに日中いました。
出して欲しい時に、入れてたらよく泣いてました😂

kai

保育園に入園すると後追いは激しくなりますよ😂
うちの子も4月から入園していますが後追いが激しくなりちょっと離れただけで泣きながら追いかけてきます笑
保育園後の夕方もずっとべったりです👦🏻

1日甘えられなかった分、甘えたいのだと思います😌
うちは夕飯の準備はできるものは朝にしちゃって、夕方は温めるだけとか子供がくっつきながらでもできそうなくらいにしています!
ベビーゲートには入れてないです