※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の上の子がビー玉サイズのボールで遊びたがっています。下の子は1歳で、まだ口に入れることがあります。おもちゃは面白いけど誤飲が心配。今はやめた方がいいでしょうか。

5歳の上の子がビー玉サイズのボールで遊ぶおもちゃを欲しがっています

下の子がもうすぐ1歳で
少しマシになりましたがまだ口に入れます

でも見てても面白いおもちゃ(ピタゴラスイッチみたいなの)なので
下の子と離して遊ぶのは勿体無いのですが
わたしも誤飲怖くて目が離せないし今はやめとくべきでしょうか💦

コメント

ママリ🔰

今はこわいですね、、もし飲み込んでしまってつまらせた時の事考えると私はやめときます、、

ひろ

うちも似たようなものを元々持ってて上の子お気に入りでしたが、下の子2歳くらいまではなかなか厳しいと思って出せませんでした💦

下の子が口に入れる時期はボールが大きいボールコースターを買って遊んでました。

はじめてのママリ🔰

うちも持ってます
上の子3歳の時出しました
下の子1歳

常に大人は見てる状態で
正直疲れましたね、、、

下の子が今3歳でも
たまに持ってる手をお菓子食べた後とかだと
間違えて持ってるのがお菓子だと勘違いして口に入れそうになったり、、、
球体は冷や冷やしますね、、、