

はじめてのママリ🔰
11ヶ月頃まで炊飯器で茹でていました☺️
おかゆモードで炊いてました。

退会ユーザー
炊飯器で通常モードでしてました!
じゃがいもや人参などはそのまま入れて玉ねぎやキャベツなどバラバラしてしまうものはお茶パックに入れて水は野菜がだいたい浸かるぐらい入れて炊飯です!

退会ユーザー
奥歯生えるまではもぐもぐしているように見えても丸飲みしがちなので、鍋でも炊飯器でもいいですが固さ変えなくていいと思いますよ👍
はじめてのママリ🔰
11ヶ月頃まで炊飯器で茹でていました☺️
おかゆモードで炊いてました。
退会ユーザー
炊飯器で通常モードでしてました!
じゃがいもや人参などはそのまま入れて玉ねぎやキャベツなどバラバラしてしまうものはお茶パックに入れて水は野菜がだいたい浸かるぐらい入れて炊飯です!
退会ユーザー
奥歯生えるまではもぐもぐしているように見えても丸飲みしがちなので、鍋でも炊飯器でもいいですが固さ変えなくていいと思いますよ👍
「野菜」に関する質問
ベビーフードの量について悩んでいることがあります。 今日10ヶ月になった男の子なのですが、もう3回食にしないといけない頃なのに、今週末地元に帰省しホテルで3泊するためまだ離乳食の回数を増やしたくなく、2回食…
外出時の離乳食について 生後6ヶ月の男の子のママです。 今は1回食で今週からお粥に加えて野菜を追加していきます。 いつも10〜11時半頃のミルクの前に離乳食をあげています。 外出時に離乳食をあげる時、冷凍したもの…
朝顔の種は何日くらい乾燥させておきますか? 夏休みが終わったら学校に持って行きます。 学校の案内では2、3日乾燥させたらジップロックにいれて野菜室にいれておくって書いてあります。 ネットで見ると1ヶ月は乾燥と書…
家事・料理人気の質問ランキング
コメント