※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近1歳3ヶ月の息子が食欲がなく、離乳食も食べず、夜寝る前のミルクも少ない。病院へ行くべきか、食べ物のオススメやアドバイスを求めています。

1歳3ヶ月の息子です✨
最近食欲が本当ありません…。。
普通のご飯もうどんも…
離乳食のパウチのも一口二口食べて
プイッてされるか口から出します。。
夜寝る前のミルクは飲みますが、100〜200です。
昼間は飲ませようとしても全く飲みません。。
病院行くべきなのか、、
オススメな食べ物だったり
同じ経験したことある方アドバイス下さい😭😭
元々はよく食べる子でした😢

コメント

ym

うちも全く食べず、ミルクも飲まずでした。
ミルクなんか9ヶ月にいらない!みたいな感じでほぼ飲まずでした(笑)
夜も一緒ぐらいです!

私は少食の子かな!って感じで食べたかったら食べるだろと思いながら様子見てましたが今5歳でちゃんと育ってます(笑)

はじめてのママリ🔰

お子さんの体調が分からないのですがもし不機嫌な状態が続くようだったら病院行ってみたほうがいいと思いますが、我が子も食べない時期ありました。ミルクも飲まず全く同じ感じで心配しましたが、しばらくするとまた食べ始めました。なんだったんだろう、、という感じです。とにかく水分取らせてればいいかなーと思って過ごしてました!

はじめてのママリ🔰

上の子はなんでもよく食べる子でしたが1歳半前後から急に食べなくなって周りの子も同じような感じでした
暑さによる食欲減退もあるかもしれませんが誰もが通る時期的なものかな…?と思います

またしばらくすると食べる時期が戻ってくると思いますよ😊

ミルクは1歳過ぎてるなら必要ないので飲まなくてもおかしいことはないと思います
我が子も1歳0ヶ月で卒乳して夜寝る前は麦茶のみでした

全然食事も水分も取れてなくて💩もおしっこも出ないなら病院行った方がいいです

簡単にカロリー摂らせたいならフォローアップミルクでバナナジュース作るのがオススメです
あとはオートミールミルク粥にきな粉やバナナ入れて冷蔵庫で冷やしてからあげてみたり
暑い夏場はいいかと思います

カフェオレが好きすぎる

元々はいっぱい食べてたとかでは無いのですが…上の子、本当に少食で新生児期の頃から夜中にミルクが欲しいと泣いたことすらない子でした😱離乳食も全然食べず、ミルクも全然欲しがらず…
食べないものを無理に食べさせようとすると親も疲れるので、体重が極端に曲線外れている訳では無い、体調が悪くないなら気にしなくてもいいかもしれません…(という境地に達するまでに私も時間がかかりましたが…😅)

ちなみに、今5歳で元々好き嫌いはなく単純に少食だった子なのですが、謎に今爆食期が来てるのかめちゃくちゃ食べるようになりました…😂ただ、まだカウプ指数は痩せ気味ですが🤣元気なので放っておいてましたずっと😂