※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児で混合育児に悩んでいます。飲みが悪い、食事量が心配、脱水も心配。混合育児の方、どうしていますか?

混合、心が折れます

生まれてから今までずっと混合で育ててきました。
いまだにミルクを足す量がわかりません。

さっきは眠たさマックスだったのもあり、母乳のあとミルクを10mlしか飲まず本当に心が折れかけました。
結局そのまま寝てしまい、、、

最近は出かけることも多く、日中はミルクのみが増えました。

夜中、朝、夜寝る前は混合ですが母乳を離してしまったりミルクを飲まなかったり、難しいです。
意思が出てきたり満腹中枢が出来たからだと思うと成長なのですが、哺乳量が少なくて心配です。

今日に至っては母乳3回(3分ぐらいあそび飲みして終わった時も含めて)なのにミルク500ml弱です。

汗もたくさんかいていて、脱水が心配です。

それに最近は夜寝て朝起きるまでおしっこしてない時もあります。

もう離乳食だし混合のやめ時なのかな、、とも考えてしまいます。

混合をされてる方、上手くいってますか?
私のやり方が悪くて飲んでくれないのかなとか思ってつらいです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

混合つらいですよね。
私は2人とも3ヶ月でやめて完ミにしました。
どれくらい飲めてるのか分からないのが不安で💦
自分がイライラしたり不安になったりするくらいならやめよう〜と思ってやめました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクでも良いと思う反面、もう母乳をあげれないのか?と思うと寂しさが出てきて😭
    難しいです、、、

    スケールも持ってないので毎度困ってます😭

    ちなみに、辞めるときって徐々にやめましたか??

    • 6月9日
燐

混合めちゃくちゃつらいです😮‍💨
一応私はミルク缶の量から-20くらいで計算して飲ませてます…が、残す時もあれば足りなくてギャン泣きの時もあって、どーすりゃいーんだ😫ってなる時があります(足りない時は増やしてます)

私は、離乳食はじまるタイミングか、復職(予定では7ヶ月くらい)のタイミングで母乳辞める予定でいます!
私の友達の意見ですが、1歳前の何も分からない時にやめておくのがいいよ〜!そうじゃないと、おっぱい欲しくてギャンギャン泣かれるから、こっちも辛くなるよ〜!との事でした😂

正直、どんだけあげたらいいか、いつやめたらいいか、めちゃくちゃ悩みます。
おっぱい両手でおさえながら飲んでるの見たらやっぱかわいいし、あげれるだけあげたいなぁとは思います。
でも、何かのきっかけでやめないと、ママの方も辛くなると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、、、作っても残されると本当にちゃんと母乳飲めたのかなと不安ですし😭

    離乳食スタートしてるので、辞めるとしたら今かなとも思って昼間はミルク多めで過ごしてます😣けど、寝る前と夜中は母乳あげてます。やっぱり辞めると張るのでつい、、、

    確かに泣かれる方が辞めるのかわいそうになってきますよね😣その辺、考えてみます!けど母乳飲む姿、ほんと愛おしいんですよね🥺
    悩みます、、、

    • 6月9日