※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
乃月
子育て・グッズ

息子が「あたし」と言うようになった理由や、ジェンダーについての対応について相談しています。姉の影響や保育園での環境が影響している可能性を考えています。

息子が自分のことを「あたし」といいはじめました、、、
姉の影響なのか、、、?
保育園でも遊ぶ相手は姉とそのお友達に混じってるのでエルサやラプンツェルが大好きです🤔

ジェンダー的に心が女の子なら早めに対応してあげたいけども、ちっちゃい子あるあるですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたし、ぼくの概念がまだ2歳じゃはっきりわからないんだと思います。

うちの息子も2歳くらいの時は、姉が私と言っていたので私も〜ってよく言ってましたよ😂

今はもう自分が男の子とわかっているので言わなくなりました!

  • 乃月

    乃月

    同じようなことがあると伺って安心しました😌
    まだ自分の性別も意識してないのかもですね!
    なるほど〜と思いました😊

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

あるあるだと思います😄
娘は2歳半頃からトーマスやドラえもんが好きで、幼稚園入園当初は「ぼく」と言ってました🤣
が、気付いたら私や名前呼びに変わってて、今は思いっきり女子やってます👍

  • 乃月

    乃月

    今は思いっきり女子やってる🩷
    かわいいです😍
    逆に今のあたし呼びはレアな時間なのかもですね😊
    様子を見ながらたくさん動画に撮っておこうと思いました!

    • 6月8日
ままり

まだ2歳ならただ真似してるだけかなと思います💡年中の時、娘が「ぼく」と言い出し、同じクラスの男の子は「わたし」と言い出し、自分の呼び方を変えるブームみたいなのが到来していたようです😅すぐ戻りました笑

  • 乃月

    乃月

    なんと😆
    クラス単位でブームが!
    逆に見てみたかった気がします😂
    そんなに大勢の子達がするなら、子どもは人称をそれほど気にしてないのかもですね😃
    なんだか安心しました!

    • 6月8日
もあきゅん

あるあるです
娘は「僕」「俺様」って時々言ってます。

  • 乃月

    乃月

    俺様はすごいですね👍😎
    漢な感じが息子にも見習ってほしいです😁
    女の子でも人称逆転あるんですね!

    • 6月8日
はじめてのママリ

うちの息子は一人称は俺ですが、娘のワンピースを着たがったり、メイクボックスで一緒にお化粧したりしてます😂やっぱりお姉ちゃんの真似したい気持ちが強いようです🙌
ちっちゃい子というか弟あるあるな気がします😂

  • 乃月

    乃月

    弟あるある!😂
    エルサの真似してるというか、お姉ちゃんの真似してるのかもですね🙂‍↕️
    すっごく腑に落ちました🤣

    • 6月8日
Nao☆ミ

うちは次男4歳、長女2歳です☺️
娘が次男のこと大好きで、保育園クラスも男の子ばかりで(娘ともう一人しか女の子いない)自分のことたまに「ボク」って言ってます😂特に分かってなくてマネしてる感じですかね〜😃

  • 乃月

    乃月

    やはり遊んでる環境って大きいのでしょうね😅
    まさか人称まで真似るとは思ってなかったですが、、、💦
    真似っこもお勉強!しっかり成長してるなぁと視点を変えようと思いました😂

    • 6月8日