
子供がおもちゃを投げたり落としたりして正しく遊ばない時の対処法について相談があります。2歳半の子供が落ち着きがなく、ふざけてばかりで困っています。
子供がおもちゃを投げたり落としたりして正しく遊んでくれない場合どうしますか?
2歳半なんですが、頻繁にそう言うことがあり、もうブチ切れてしまったり捨ててしまおうかと思ってしまうくらいです。
落ち着きもなくふざけてばかりで散々注意してもやめてくれなくて終いにはおでこをソファの角におもっいきりぶつけて、だからやめろって言ったでしょうが!!と私はブチギレ。
痛かったね、大丈夫?なんて気持ちは全然持てませんでした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
いっそのこと投げたり落としたりしてもいいおもちゃ(やわらかいボールとか)を与えてみるのはいかがでしょう?私なら「このおもちゃなら投げていいから一緒に遊ぼう」って言って一緒に投げて遊ぶと思います。投げちゃいけないものは「これは投げると壊れちゃうからやめようか」とか「大切にしようね」って伝えます。たぶん言うこと聞かないと思いますが、何度も根気強く伝えます。
おもちゃを捨ててしまったりとか、怒ってばかりだとお子さんの精神衛生上良くないかなと思いました。大変なのはすごく分かります💦

はじめてのママリ🔰
まっっったく同じです!!!!!
まだ1歳4ヶ月の娘ですが、カバンを持ちたいと言うので、保育園のカバン持たせると、それを首にかけ、頭が抜けないからと泣いて怒り、カバン取ってあげると取られて怒り、仰け反って、思いっきり床に頭をうち、大泣き
何がしたいん!?💢💢
もう知らん!と放置です
-
はじめてのママリ🔰
上手く持ちたいけど持てない自分にイラついてるんでしょうね💧
こっちも何回も注意しても聞かずで下の子にも危ないしでイライラしまくりです- 6月8日

あや
私も一緒にほってわざと
壁に当てて
見て?すごい音なったΣ(゚д゚;)
どうする?壁さん泣いてる…
えんえん( ᵕㅅᵕ̩̩ )してるよ。
ママごめんなさいするね?
だから、娘ちゃんも
ポイしないで?って。
私が実践して
どうなるかを見せています
まぁ、全く効果ない時の方が
多いですが😂。
でも、これほったらダメって。
なんでほったらダメなのかを
詳しく伝えて
ほったおもちゃを
ゴミ箱へ捨てるのもいいと
思いますよ。私たまにそれ
しています
-
はじめてのママリ🔰
ほかっておもちゃが実際壊れてしまって説明してもまたやってます。さっきも踏み台の部品取れてしまって注意したけどまた変な遊びをしてました。
もうたまにはほかったら大事にしてないね、捨てるわくらいやった方が子供もやばって思いますよね😤- 6月8日
-
あや
壊れてしまってもまたやる…。
多分ですが、ママの反応を見て
壊した時の顔見た方がいいですね…壊した時に、
ニコニコ☺️していたら
ママは同じ注意しかしないから
怖くないもん〜って。
壊した時に
ヤバっ😨って顔していたら
子供も本当はやっては行けないそういうのが分かってるのかも
知れませんね…。
あとはもう
ママの気を引くために
やってる可能性もありますね…- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
🫥みたいな顔はするんですよ
でもまたやるし、次の日には同じことしてます笑
いけないことというより、壊れちゃった…みたいな顔なんですよね
私がこらー!と叱ったりするとやばってなってりはしますが…
落ち着きなさすぎて本当疲れます…- 6月8日
-
あや
その顔分かります。
ママもうわかったよって顔して
5分後同じことしてますよね。
で、また注意したら
( ・᷄-・᷅ )って顔をして
ハイハイ( ー́∀ー̀ )って顔で
去っていきますよね笑
ほんと、
私達ママは💢( ・̆༥・̆ )💢
毎日こんな感じになりますよね
お疲れ様です😭♡- 6月10日

ぽぽ
投げる選択肢の無い遊びはどうでしょう。室内滑り台、ジャングルジム、水で書けるお絵描きセットなどなど。
-
はじめてのママリ🔰
家が狭いのでおけないです(T . T)
そういうお絵描きセットのペンとか絶対投げたり、落としたりして遊び出すんですよね- 6月9日
はじめてのママリ🔰
低月齢の赤ちゃんがいるからあんまり投げるおもちゃもなぁと思ってたんですが、そういうのも必要なのかもしれないですね…
体当たりとかしてくるし、本当何回言っても聞かなくて…
退会ユーザー
下の子もいるんですね。毎日子育てお疲れさまです。上の子はちょうどイヤイヤ期ですかね。下の子に嫉妬してるとかも少しあるんですかね。何にせよ大変ですよね。