
コメント

えむみ
耳鼻科でもらってますー!

りくまま
市販の漢方飲んでます٩(๑>∀<๑)۶
-
はじめてのママり
ありがとうございます!
漢方苦手です…(><)
ちなみに市販大丈夫なんですか?💦- 4月5日
-
りくまま
薬剤師さんに授乳中ということを伝えたらツムラの漢方を処方されました☆オブラートにつつんで飲んでます(笑)
- 4月5日
-
はじめてのママり
ものもらいの時にツムラの漢方もらいました(><)
毎日地獄でした…
漢方はやはりツムラなんですね!!- 4月5日

ちーちゃん。
妊娠中と授乳中どちらも市販の点鼻薬と目薬でしのいでます!
やはり1番は病院で貰うのがいいのは分かってるのですがなかなか(´・ω・`;)
耳鼻科で妊娠中または授乳中だと伝えれば大丈夫だと思いますよー!
-
はじめてのママり
ありがとうございます!
市販薬大丈夫なんですか?💦
妊娠前は市販薬だったのですが産婦人科の先生にとめられてしまって💦
耳鼻科行くことにします☺︎!- 4月5日
-
ちーちゃん。
ネットで調べて買ってます((⊂(^ω^)⊃))
こそだてハック?とかそーゆうのを見て♪
やはりお医者さんで貰った方が安心できますしね!!- 4月5日
-
はじめてのママり
こそだてハック見てみます☺︎!
ありがとうございます🙇🏻♀️💓- 4月6日

はじめてのママリ🔰
わたしも妊娠性鼻炎と言われ産んだら治ると言われたのに治らないままアレルギー性鼻炎と言われました😂
耳鼻科で授乳中と伝えたら授乳中でも飲める薬と点鼻薬もらえますよ(^^)
すごい面倒くさいですが辛い思いするよりはいいと2か月に一度
朝イチで行ってます。
-
はじめてのママり
ありがとうございます!
耳鼻科に行くことにします!
診察中、お子さんはどうされてるんですか?
耳鼻科自体初めてで、花粉症とアレルギー性鼻炎なんですが何か検査みたいのはしましたか?- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
ずっと膝の上に抱っこです(^^)
最初自分がやられるのかと泣いてましたが笑。
私の場合は希望するなら検査しますよって感じでしたがおそらくアレルギー性鼻炎と言われて検査しないで定期的に同じ薬処方してもらってます。- 4月5日
-
はじめてのママり
抱っこしながら診察してくれるんですね〜!
うちも泣いちゃいそう(^_^;)
一度行けば次回からは薬処方だけで早くすみそうですね♡- 4月6日

のらねこぐんだん
耳鼻科でもらった花粉症の薬飲んでます🙂
-
はじめてのママり
ありがとうございます!
診察中はお子さんどうしてますか?- 4月6日
-
のらねこぐんだん
息子も鼻風邪をひいてたので、先に息子を見てもらってから私が診察を受けました。私の診察中は膝の上に座ってました。
ベビーカーOKな病院なので、私だけならベビーカーに乗っててもらいます。- 4月6日
-
はじめてのママり
膝の上で診察できるんですね☺︎
今回は預けて行きますが病院に聞いてみます☺︎
ありがとうございます!- 4月6日
はじめてのママり
ありがとうございます!
耳鼻科ですね☺︎
みぃたむさんは花粉症ですか?
えむみ
因みに、妊娠中から授乳中の今も同じ耳鼻科でもらってますよ😁
アレルギー性鼻炎と慢性副鼻腔炎ですね!!今年になり花粉症発症したかもね。と言われました😭💔
はじめてのママり
妊娠中、授乳中同じ薬ですか?
検査とかしますか?💦
えむみ
同じ薬ですよ〜👍🏻
ん〜、花粉症とかだけだと特におっきな検査はないかな?って感じですね。
最初に耳見られてー、鼻見られてー、喉見られてーって感じです!
鼻に洗浄する機械入れられたり、鼻水とる機械は入れられますけど
まぁ耳鼻科ならどこでも毎回やるやつです👏🏻
はじめてのママり
いままで耳鼻科に行ったことがなくて😱💦
以前内科でアレルギー検査をしたのでその検査結果持ってくだけじゃだめそうですね…
ちなみにみぃたむさんが行かれてる耳鼻科は診察中お子さんどうされてるんですか?
えむみ
そうなんですね!!
それはそれでもって行って見せたらいいと思います👍🏻
が、耳と鼻と喉見られるのは毎回基本されますよ〜🙌🏻
うちは、基本旦那が早朝から仕事で夕方には帰ってくるので預けて一人で行ってます😂!
はじめてのママり
毎回なんですね😱💦
私も預けて行くことにします(><)