※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

弘前市で産院選びに悩んでいます。妊娠中のクリニックからの紹介で、産院を選ぶ必要があります。4つの候補がありますが、他のおすすめも知りたいです。

青森県弘前市で産院選びに悩んでおります。

さかもとともみクリニックで不妊治療をして
この度第1子の妊娠が判明したばかりです。
さかもとともみクリニックが婦人科のみなため、
次の来院までに産院どこにするか選んでおいてーと言われました。
産院は個人病院から大学病院までどこでも紹介状を書けるようです。

夫婦で話し合って
・国立病院(弘前総合医療センター)
・メーラレディースクリニック
・レディースクリニックすごう
・ゆざわ産婦人科クリニック
の4つがいいのかなあ、となりました。

こちらの4つ以外でも構わないので、皆さんの正直な口コミ教えてください🙇‍♀️

コメント

ns

おめでとうございます♡

わたしは2人ゆざわで産みました☺️先生もスタッフも優しいですし、ご飯も美味しいですよー🥺初めてのことだらけで、いろいろ悩んだとき助産師さんはじめスタッフさんが夜中でも丁寧でした!すてきな病院だと思います🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!夜中でも対応が丁寧なの素晴らしいですね👏
    ご飯おいしいのも大事ですよね。参考になります、ありがとうございます!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫とも話し合って、ゆざわにすることにしました!ありがとうございました!

    • 6月11日
おーか

国立は母乳指導厳しいです。
大学病院はミルク併用ですがまだ面会や立会の制限があります。

私は1人目大学、2人目をゆざわで産みましたがゆざわとても良かったです!
先生はさっぱりしてる感じですが私は気になりませんでした(笑)
ご飯おいしい(和食中心)、パジャマ貸出、個室、帝王切開可

もしリスクが大きいと大学か国立に紹介状書いてもらえますしオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!母乳指導厳しいのもきついですね…大学病院も気になってたのですが立会出産は必須条件にしてたので参考になります!やっぱりゆざわ人気なんですね☺️
    参考になりました、ありがとうございます!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫とも話し合い、ゆざわにすることにしました!ありがとうございました!

    • 6月11日