※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家が遠くて泊まり帰省が疲れる。妊娠中で里帰り出産せず、双子を出産予定。義父からのプレッシャーもあり、泊まり帰省をやめたい。

結婚2年目ですが、義実家が山奥というか田舎で、帰省にも車で片道2〜3時間かかるので、結婚当初から帰省はいつも泊まりです😓
逆に夫はうちの実家からには泊まったこともないのに…

疲れるし、めんどくさいというか、せっかくの休みなのに休まらなくて、泊まりがけでの帰省はやめたいです。
でも、はじめのうちは頑張って泊まってしまっていたので、それが当たり前になりつつあり、流れをなかなか変えられません…💦

現在は妊娠中なので、それを言い訳に帰省していませんし、里帰り出産もしない予定ですが、今年の10月に出産予定なので、年末年始には帰省を迫られるような気がしていて今から萎えてます。。。
生後数ヶ月でまもない子どもを連れて、しかも双子なので高確率で帝王切開で体もボロボロでしょうし、慣れないお世話にたぶん疲れている時なので、年末年始も帰省したくないですが、子どもに会わせろとうるさい気がします。。。
ちなみに、帰って来い、泊まっていけ、と主に義父がわざわざ連休前には電話して来ます😱
泊まり帰省をやめたい…

コメント

はじめてのママリ🔰

その気持ちを旦那さんに伝えてもらえないですか?
私は義両親に対して納得できないことがあれば主人に間に入ってもらいます。
自分の親なんだから何とかしてって感じで、嫌なもの嫌とハッキリ伝えます😂

あらちゃん

ご主人に相談されたほうがいいかと。
私も年に3回行ってたので限界で言いました(笑)
今は年末だけです。
それ以外は行きません🥲
電話も夫経由で来るので楽です。
義父…空気読めよって感じですね。