※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
お金・保険

傷病手当金の申請で医師に記入して貰う時ってお金取られますか?💦

傷病手当金の申請で医師に記入して貰う時ってお金取られますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

300円くらい払いましたよ😊

  • ぽんず

    ぽんず

    300円!!思ったより安いです!!
    診断書くらい取られるかと思いました😭ありがとうございます

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公的な書類になるので、診断書程は取られたことは無いですね。

    4人出産してて4人とも大学病院、個人クリニックで傷病手当の書類を記入してもらってますが、300円でした😊

    • 6月8日
  • ぽんず

    ぽんず

    ありがとうございます✨

    • 6月8日
ママリ

病院によりますね。
7,000円ほど(産科ではなく国立病院での病気の入院時です)かかったこともあります。

  • ぽんず

    ぽんず

    え!!高いですね💦
    個人クリニックの産婦人科なのですが、7000円も取られたらピンチです😭

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ


    私だけ高い😳
    入院したので保険請求のための診断書もあったかもです。

    紛らわしくてすみません🙏

    • 6月8日
  • ぽんず

    ぽんず

    なるほどです🧐でも可能性として一万円は持っていこうと思いますw

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

傷病手当の申請は保険適応で300円で、診断書などが別でいるなら病院次第って感じです😌

  • ぽんず

    ぽんず

    300円なのですね!ありがとうございます♡診断書はすでに会社に提出してあるので安くでいけそうで良かったです😂

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

300円でした!
診断書が3000円だったので めちゃくちゃ有難かったです😂
私も32wなんですが今診断書なしで仕事休んで傷病手当のだけ書いてもらいます笑

  • ぽんず

    ぽんず

    診断書は私もそれくらいでした😂
    同じくらい取られたら嫌だなーと思って笑良かったです😆

    私も仕事しんどすぎて休むために母子連絡カード書いて貰えませんかって言ったら切迫早産で診断書書くよーって言われて、え、それなら傷病手当も貰えちゃう?と思って図々しいですが書いてもらう予定です✏️笑

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のところ母子連絡カードも3000円かかるんですよ😱
    びっくりです😂

    傷病手当もらいましょう✨️

    • 6月9日
  • ぽんず

    ぽんず

    えぇ!!そうなんですね😨
    診断書と同じ効力があるからなのでしょうか😭
    貰います♡お互い無理なく出産に備えて頑張りましょうね♡

    • 6月9日