※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診の頻度や自己負担額、相場について質問です。臨月で予定日を過ぎた場合の対応も知りたいです。

初めてのことでわからないのでご質問させていただきます🙇‍♀️

予定日までに仮に生まれなかった場合、
妊婦健診はどのようになるのでしょうか?
今は臨月なので週一ですが、それが3日に1回とかになるんですか?
また、補助券を使い切った場合は全額自己負担ですよね…?
病院によると思うんですけど、大体相場どれくらいかかるのかなと今から震えてます…

コメント

deleted user

予定日以降は3~4日ごとで
NSTなしの日で5000円
NSTありの日で8000円
でした😩💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありとなしの日でもそんなに差があるんですね(;_;)

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

産院の方針と、赤ちゃんの状態にもよりますね🥺

私が通ってたところは予定日超えたら毎日でした…😂
ただ保険適用してくれてたので、初回だけ5000円、2回目から2000円くらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😿次回の妊婦健診で質問してみようと思います😿
    毎日の場合もあるんですね…!

    • 6月9日
赤ピクミン

補助券なくなったら基本的に全額負担でした🥹
NSTあると費用が8000円で痛手の出費なんですよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全額負担になりますよねやはり…
    だいぶ痛い出費になります😿

    • 6月9日
夏泉

予定日超えると、以前通院してた所は1週間毎に健診で全額自己負担で4000円くらいだったと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり自己負担になりますよね😿

    • 6月9日
うさたん

40週までは1週間に1回でした!🙆‍♀️ 補助券ないと自己負担で、総合病院なのですが1回6180〜6600円でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらいいきますよね…😿教えていただきありがとうございます!

    • 6月9日