※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の離乳食について、子供が食事を拒否する悩みがあります。米食べにくいので汁物に浸しているが、スプーン拒否で手で食べたがる状況。他の食べ物は手で食べるが、米だけ難しい。同じ月齢の方のケースを聞きたいです。

10ヶ月の離乳食(手掴み食べ)について相談です💦

5倍粥を嫌がるようになり、軟飯を作りましたがベチョベチョなのが嫌らしく余計に拒否されたので、今は普通の白米をあげています。
が、それだとオエッとなってしまう事が多いので汁物に浸してあげています。
それだと食べるのですが、今度はスプーン拒否で手で食べたがります💦(浸しているので崩れるので手掴みは難しいです…)
日々正解が変わっていくので大変です…
おやきやオムレツや蒸しパンは普通に手掴みで食べているので、今はメインの米で悩んでいる感じです。

皆様はどうされていますか?
色々なケースが聞きたいので、同じ月齢の方がいましたら教えて頂けますと幸いです🙇‍♀️

コメント

ママリ

つかみ食べのために、軟飯を焼きのりではさんだり、ちょっとめんどくさいですが軟飯をおやきみたいに焼いたりするのはどうですか🤔
海苔とかおやきの焦げのかたさにおえってなっちゃいますかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軟飯を焼いておやきはやった事がなかったです😳
    食べてくれそうな気がするので早速明日作ってみます、ありがとうございました!✨

    • 6月8日
☆

9ヶ月です。
うちも同じく、普通の白米あげてますがオエっとするので出し汁や味噌汁につけた米をあげてますが、スプーンを掴んだり皿に手を突っ込んでひっくり返します😵
手掴み食べは蒸し野菜をあげてさせてますが、汁に浸した米は難しいですよね😂
答えになってなくてすみません🙇‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひっくり返されると絶望して白目むいてしまいます🙄😂
    このどっちつかずな時期難しいですよね…!
    お互い頑張りましょう、ありがとうございました!✨

    • 6月8日