※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが、離乳食を始めた後に飲むミルク量が減り、時間や量にバラつきがある悩みです。どう対処したら良いでしょうか?

もうすぐ生後6ヶ月、完ミです。1回に200ml完飲しなくなりました🥹

今まではだいたい8時、12時、16時、20時に200mlずつ飲んでたんですが
離乳食を始めてから100-160くらいを4-5時間おきに飲んでます💦
飲みながら寝落ちした時は200飲み切りますが、それ以外の時はほぼ残します

160を3時間おきとかにしても飲まないです😭
どうしたらいいですか😭

コメント

e

全然飲まないからと気にしなくていいです!

私も子供が6ヶ月の頃(1歳になるまで)飲んで欲しい!!となんとかして飲まそうとしてましたが毎回ほぼ60-80しか飲んでくれませんでした😂
すっごい飲んだ時でも150が限界でした😅しかも毎回噴水のように吐くこともありました。。(病院でも伝えても元気なら大丈夫と……😅)

今だからなんで必死になってたんやと思うのですが、
その頃本当に栄養面でも気になって必死になって飲んでくれないことにイライラしたりしてました。
aさんも全然そんな気負わず、こんな飲まんかった子もいてると思って気にせず、飲める分だけを飲ませてあげてください😭

そんなけ飲めててすごいですよ!!大丈夫!!!!

  • a

    a

    コメントありがとうございます🥲
    60-80しか飲まなかったときは頻回でしたか?普通に3時間以上空いてましたか?
    うんちもおしっこも出るし楽しそうにずり這いの練習してるし大丈夫なんだろうけど、、けど、、、、って気持ちです🥹

    • 6月8日
  • e

    e


    頻回でした!!今ぴよログ見返してみたら20とか30しか飲んでないときありました笑

    わっかりますーーー!!!!
    正直、当時周りから大丈夫!!って言われてたけどこんなに飲まん子とかSNS探しても中々いなかったんで不安でしかなかったです😂

    ですがこんな子もいてるんやなと思って心楽になってくれるといいなぁと切に思います🥹

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

とても同じ状況でコメント失礼します🥹

私もここ最近、200飲めたら奇跡です。笑
ちなみに、12時頃のミルクは30㎖飲んでそのまま寝落ちました😱
同じく離乳食始めてから、飲みがかなり悪くなってきました‥。

離乳食後ならわかるのですが、夜とかも全然飲みません😂
飲まないというか、途中で寝落ちるのですが‥

私もそれで昨晩あまりにも飲まなすぎてるので、飲んで欲しく、寝る前のミルク200を無理やり起こしながら飲ませたら、オエッとした反動でマーライオンのように全部吐き戻しました😇
ベッドの上だったので、お子自身もパジャマも布団もミルクの海で、心の中で大泣きしました。笑

おしっこもうんちもしてますか?
うんちが出てなかったりするとガス溜まって飲めない〜とかもあるようです🥺

我が子はうんちおしっこばっちりで、機嫌もいつもいいのに、ミルクは飲み残しばっかりします。笑

もはや、飲まなくても元気ならもういいやって思うようになりました😂
体重だけたまに測って増えてるからみようかな〜とは思ってます‥

ちなみに離乳食は毎回完食してます‥本通りに進めてはいるのですが
小さじ1杯とかになってるやつもふつうに15㎖であげてるので、量は少し多めです🥣

もうミルク飲まないから、離乳食2回3回食にはやくしたいーーーって感じです😂

  • a

    a

    お仲間いて嬉しいです🥹💗
    何時間オムツ替えなくてもパンパンにならないけど一応でてて、脱水の目安がイマイチ分からず少し気になります💭
    うんちは毎日出てるけど…
    ミルクよりごはんのがすきになったんですかね😂うちの子ももっと離乳食食べるようになって欲しいです😂

    • 6月8日