※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶😊💕
子育て・グッズ

2歳差か3歳差か悩んでいます。キャパ的に2歳差は厳しいかもしれませんが、預かり保育も考えています。実際の経験を教えてください。

3人目希望してますが2歳差にするか
3歳差にするか悩みます💦今32歳で今年33になります🥺
年齢的に考えたら2歳差かな?とも思います。
私のキャパ的に2歳差は厳しそうかなと思ってますが
あんまり変わらないですかね?😭
2歳なら預かり保育に預けて昼間は赤ちゃんと過ごして
とかもありだと思いますか?可哀想ですかね……🤔
実際2歳差、3歳差どうですか?🥹

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

上が3歳差
下が2歳差なんですが、特に差はなかったです

  • 👶😊💕

    👶😊💕

    そうなんですね🤔
    結局子供にもよりますよね😅

    • 6月8日
(´-`)oO

私なら3歳差にします🥺2歳差、大変そうだなと思います周りみてても💦

33歳とのことですしまだ若いので😌❤️

  • 👶😊💕

    👶😊💕

    そうですよね💦
    イライラしやすいので子供に毎日怒鳴るとかなったら嫌だなぁとか思いつつ年齢的にも…って感じで悩んでます😅
    旦那が年上で3年後は43なので😭36でも遅くないですかね?🥲🥲

    • 6月8日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    旦那さんの年齢が上でも女側が若ければいけると思います😆❤️❤️

    • 6月8日
  • 👶😊💕

    👶😊💕

    そうですね!😂😂
    50代でも女性が若ければいけそうですよね🥳

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

私も年齢的に3人目は2歳差にしようと思ってます。ほんとは1歳差がよかったんですが、授乳してて間に合わなくて💦
大変だと思いますが、育児早く終わるし学校のPTAなるべく早く終わらせたくて😂
今は3歳差なんですけど、赤ちゃん返り次第かなぁという気がします💦
上が幼稚園始まったから楽っちゃ楽ですけど、各週で風邪もらってきて下に移るしRSも移って入院しかけたので、どっちにしても大変なところはあるかなと😂

  • 👶😊💕

    👶😊💕

    たしかに学校関係面倒くさそうですよね💦💦
    上のお子さん赤ちゃん返りありますか??🥲
    隔週で風邪…は体力的にもしんどいですよねー💦

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん返りありました😂
    多分預かり保育に預けるより赤ちゃんのお世話そこそこにして真ん中のお子さんとなるべく過ごしたほうがいいかもです!

    • 6月9日
  • 👶😊💕

    👶😊💕

    幼ければ幼いほどありますよねやはり💦‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞
    そうですよね!上の子優先というくらいだし預けるよりは…って感じですよね🤔

    • 6月10日
こんちゃすぬ🥨

私も今年33ですが、私だったら2歳差にします☺️
というかそもそもすぐ授かれるかわからないので、もしダメでも後1年ある!の保険で2歳差に挑戦という感じです😂

  • 👶😊💕

    👶😊💕

    なるほど!あと1年ある!はたしかに笑
    2歳差だとしたら何ヶ月までに妊活すればいいんですかね…🤔💭

    • 6月8日
  • こんちゃすぬ🥨

    こんちゃすぬ🥨

    うちは2学年差を狙ったので1歳になってから妊活しましたが、2歳差だと1歳…3ヶ月以上ですかね?
    ネットで計算ツールあるのでそれを使った方が早いと思います😂

    • 6月8日
  • 👶😊💕

    👶😊💕

    ありがとうございます!
    計算ツールあるの知らなくて教えて頂いてありがとうございました!(´▽`)
    うちは早生まれなので余計にややこしそうです😭

    • 6月10日