※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診の無料券がなくなり、自腹で2回目。3回目も5000円かかる。市に相談しても返ってくる制度はないか。少子高齢化に対して妊婦への支援が不十分だと感じる。

妊婦健診の無料券がもぉなくなってしまい
自腹になって2回目でした
来週も検診があれば3回目です🥲🥲

一回5000円ちょいします
結構痛い出費😓

市に伝えたら返ってくる制度とかないですよね笑🥲🥲

少子高齢化って騒いでる割に妊婦には
あまり優しくないなぁって思う世の中😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

私も初期から検診2週間毎で
30週から1週間毎なのでもう券なくなりました😓

後期の血液検査もまだ終わってなくて
そこで25000円かかると言われました😇

妊婦健診ってなんでこんなに高いんですかね😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    検査とか入ると倍になりますよね🥲
    私も初期の頃まだ券も貰ってない時に
    初期の採血やら子宮頸がん検診やら
    されて自腹で高いお金払いました🥲

    ほんと高いですよね💦

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦健診だと5000円ほどなのに、
    妊婦健診じゃなくて普通の診察だったら
    全く同じ内容でも1000円前後ですよ💦
    なんでこんな高くなるんですかね😭

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

うちの自治体はないですね⋯
妊婦健診実費ほんと高いですよね😇
初期の頃もかかるし後期なっても足りなくなればかかるし補助券増やして欲しいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり、どこもそんなに優しいこと
    してくれる市はまだ無いですよね🥲

    ほんと少しでいいから
    足りなければかえってくる制度にして欲しいです🥲

    なんとなく未受診妊婦の気持ちも分からなくもないです😅

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

私の住んでるところは助成あります!
領収書、診療明細一応とっておいてくださいね☺️