※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のママリ
子育て・グッズ

2,3歳の女の子の髪を結ぶ方法やアレンジについて相談です。髪を結ぶのを嫌がるので、簡単な方法やアドバイスが欲しいです。

2,3歳で髪が結べる長さの女の子ママに質問なんですが、髪の毛ってしばってますか?しばるとしたらどんな感じにしてますか?

これから暑くなるし髪の毛をしばりたいんですが、嫌がってなかなか縛らせてくれません😢オシャレとかカワイイとか最近よく言うようになったので、これやったらオシャレだよ〜とか言ってたまに縛らせてもらうんですが、しばらくしたらほどいてしまいます😓

今肩下ぐらいの長さなんですが、このぐらいの長さの時はどんな感じで縛ってましたか?ほぼ毎日縛ってましたか?
髪のアレンジなどは自分もしてこなかったので娘にも一つか二つ縛りしか出来ず😢簡単なアレンジ方法などもあったら教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

真夏は保育園でプールがあるのでミニボブにしちゃいますが、それ以外は基本伸ばしてるので毎日結んでます☺️
同じく肩甲骨くらいの長さあります👧
編み込みはあまり得意じゃないので三つ編みを活用しておだんごにしたりくるりんぱしたり、ハートヘアとか‥プリンセスが好きなのでエルサやジャスミンっぽくアレンジしたりしてます(全部編み込み無しでできます)
インスタでキッズヘアアレンジと検索して真似しやすそうなものにチャレンジしてます!
画像載せますがこちらはエルサ風です!一度遊んだ後に結び直してるのでボサボサですみません😂

  • 一児のママリ

    一児のママリ


    写真も添えていただきありがとうございます!
    すごい沢山アレンジされてるんですね✨
    私も編み込みは得意じゃないのでもう少し毛量が増えたら三つ編みを活用したアレンジに挑戦してみたいと思います☺️
    インスタもチェックしてみますね✨
    色々教えてくださりありがとうございます😊

    • 6月8日
ひろ

2~3歳の頃は三つ編みを丸めてお団子2つにすることが多かったです。(胸くらいまで長さあったのもあり)

今は肩くらいなので結んだり結ばなかったりですが、短い毛もあるなら途中で何箇所か結ぶといいです。
結び目に飾り付けたり、くるりんぱしたりすると編み込みみたいになって可愛いですよ☺️

  • 一児のママリ

    一児のママリ


    まだ毛量が少なく短い毛もあるので途中で何箇所か結んでみたい思います✨ちょうど先日結び目につけられるゴムも買ってきたので☺️

    • 6月8日
  • 一児のママリ

    一児のママリ

    教えていただきありがとうございます😊

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

遊んでいると髪で顔が隠れて邪魔そうだったので、ちょうどそのくらいの頃からくくり始めた覚えがあります🙂
ひとつくくりは意外と長さが必要で、横から髪が落ちてきやすいので、ふたつくくりや三つ編みが多いです🌸
子ども用ヘアバームをつけるとより崩れにくくなりますよ^^!

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    回答ありがとうございます!

    娘も遊んでて邪魔そうなので結びたいんですが嫌がってなかなかできず😢
    一つ結びは確かに横から髪が落ちてきちゃいます💦
    子供用ヘアバームというものは初めて知ったので調べてみます✨

    • 6月8日
ママリ

ほぼ毎日結んでいます!

なぜか一つ結びは嫌がるので、2つ結びが多いです。
保育園の日は、三つ編みか二つでくるりんぱとかです。

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    回答ありがとうございます!

    やはり長くなると皆さんほぼ毎日結ばれてるんですね😃
    くるりんぱもまだしたことないので今度挑戦してみたいと思います☺️

    • 6月8日