※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否していましたが、最近はほほえみのミルクを飲めるようになりました。他の方も同じ経験があるでしょうか?また、同じ時期にミルクを飲めるようになった方いますか?

生後7ヶ月です。
混合だったのですが、3ヶ月くらいから哺乳瓶拒否になり、ミルクをそれから飲んでいませんでした。
最近自分で哺乳瓶持って麦茶を飲むので、ミルクも入れてみたら、はいはいは飲まないけど、ほほえみのそのまま飲めるタイプを哺乳瓶に少し入れてあげると全部飲めました。
はいはいは飲まないけど他のは飲むって方いますか??
また今頃から🍼飲めるようなった方いますか?

コメント

SLママ

同じミルクといっても、メーカーによって味が違いますのでその子それぞれ好みがありますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡

    • 6月8日
えりママ

うちの子は逆にほほえみが苦手になったのか飽きたのか飲まなくなり、はいはいにしたらがぶ飲みでした☺️

ほんと数日前になるんですが、
ミルク飲まない上に離乳食を増やしたら吐いてで飲めー!ってやってたんですが、飲まずでした。
お茶なら飲むんですけど、カロリーなんてたいしたことないしミルク粥はきらい、パン粥は食べるのにもったりが感が嫌いで吐くなどあの手この手みたいになんでもしました笑笑
絶対のまんやろーとおもって試供品?のはいはいのスティック余ってたのでそれを200つくると180のめました。ほほえみだと100のんでおわりやったんです💦ミルクトータル400とかになっちゃってあせりましたがはいはいだとそれなりに飲んでくれるのでホットしてます😭
はいはいなんて飲ませたことないのになぜ?って感じですが😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりミルク変えて試してみるのもいいですね!
    うちはほほえみが飲めてたので少しずつ増やして試してみます😊
    同じような方いて安心しました
    ありがとうございます💕

    • 6月9日