
老後まで住むなら、築年数も考慮して中古一戸建てが得かもしれませんが、空き家リスクや子どもへの負担も考慮すべきです。
住宅に関して初心者なので教えてください🙇♀️
例えば4000万の中古分譲マンションor中古一戸建てだとして、築年数もどちらも30年だとします。
分譲マンションだとローンの他に修繕積立金が毎月2万ほどかかります。
中古一戸建てだとリフォーム前なので気になる部分があれば自分たちでリフォーム依頼しないといけない。
という状況の場合、老後まで住むとしたらどちらの方が得なんでしょうか…?
やはり一戸建てなんでしょうか?
マンションだと築年数68年くらいまでが平均と見たのでもし4000万払い終えても残り住める期間が限られるならリフォーム代かかっても戸建てのほうがいいのか?と思い始め…
ただ実家も義理実家も家屋を継ぐ人がおらず亡くなったら空き家確定で負の遺産状態なのを見てると戸建てを残して亡くなってしまうと子どもに迷惑がかかるかなとかも思ったりしてます😔
どう思われますか?🥺
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
マンション戸建て、新築中古と分け隔てなくさがして、結果的に新築建売の戸建てを購入しました。
たまたま条件にあう立地の建売がちょっと値下がりして、予算内におさまり候補にあがった感じです。
ちなみに近隣のマンションは管理費等を考えると高すぎて買えませんでした😅
条件としては価格の他に
職場と義実家に行きやすいところ
治安 ハザードマップ
地価が高すぎたり安すぎないところ(住民の生活レベルが似ている)
将来売る時に売りやすいところ(地価が下がりにくい駅近など)
などがありました。
リフォーム必須の中古戸建てから新築マンションまでたくさん見に行きました。
答えになってないかもしれませんが、でももう何を言ってもタイミングで、マンションだから〜とか戸建てだから〜っていうのは〇〇な傾向がある、一般的に〇〇くらいしか言えないんじゃないかと思います😭

えるさちゃん🍊
戸建ての場合外壁の塗り直し、リフォームになったらその分またローン組むことになるので新たにローン組むか、最初から引き落とされて勝手にやってもらえるマンションかって感じですね😂
ただ月々の支払いは戸建ての方が安いです🤔
うちはマンション住んでますが立体駐車場からの家の動線がめんどくさいので一軒家だとそれがないよねーってことから一軒家に引っ越そうと思ってた時期ありました😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…結局全体リフォームすることを考えたら計画的に貯めておける人ならいいけどそうでなければ毎月積み立てて勝手にやってもらえるマンションもありですよね…
そう考えたら月々の支払い額が大して変わらなければマンションでもいいなって感じしますね!🤔
我が家は車持ってなくて今後買うかもしれないですが今のところ駐車場問題はないんですよね☺️
ちなみにお子様複数おられますが、間取りはどのような感じに住まれてるかお聞きしてもいいですか?🥺- 6月8日
-
えるさちゃん🍊
住み替え考えてた時に月々のローン+管理費とか足した額のローン組んでるようなもんだよと言われました😂
いま3LDKで一部屋がリビング横に和室なのでその和室を子供部屋、寝室(自分の部屋)、旦那の部屋って感じです。
将来的には部屋が足りないので住み替え考えてました🙌- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり3LDKだとそうですよね🥺
今うちもその間取りの賃貸マンションに住んでて、住み替えたいんですが部屋増やすと必然的に額も上がるしで悩んでいて🤔
今は分譲ではなく賃貸ということですかね?🤔
追加質問も答えていただいてありがとうございます🥰- 6月9日
-
えるさちゃん🍊
今は分譲です!
マンションから戸建てだと月々の支払いは安く感じると思いますよ🤔- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🥰
分譲マンションも一括でリフォーム代支払いなどがあったりと思うとほんと悩みます…
確かに月々の支払いは戸建ての方が安いですもんね…
色々探してみてるんですが、リフォームしたての戸建てとかならお得か?と思ってもきました😂笑
引っ越しまでまだ時間があるのでまた別で質問した時に出会うかもしれませんがその際はまたよろしくおねがいします🥺- 6月10日
-
えるさちゃん🍊
マンションでリフォーム一括でするなら月々の支払い+管理費+リフォーム分なのでそれなら新しい戸建て買った方がいいかなと思っちゃいますね🤔
- 6月10日

ママリ
自分でメンテナンス費用を詰めたておいたりメンテナス会社も頼むのが自分というのが面倒でまたセキュリティ面からマンション派です。

はじめてのママリ🔰
中古戸建がもう30年経ってるなら、
木造だとあと20年以内で結局は外壁含めて総リフォームになります💦
コメント