※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
子育て・グッズ

尿検査の方法について質問があります。尿パックや市販のシールが使えるか、最新の方法は何か知りたいです。経験のある方、教えてください。

1歳児の尿検査について

保育園から来週の火曜日、尿検査するようにキットを持って帰ってきました!
よく考えてみるとおむつの1歳から尿検査?どうやって?と頭はてなでした🤔

先生に確認したら「昔ながらの方法だと脱脂綿を挟んでおいて絞るか…尿パック?を使うとか」と言われ、お股に貼るシール(少し前にインフルで入院した時、病院で使いました)って市販されているんでしょうか?

それとも今は何か方法があるのでしょうか…

ご経験のある方、やり方を教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

オムツにコットンを入れておき、朝それを絞ったらいいですよと先生に言われました🙆🏻
上手くできるか不安なので、今日念の為練習する予定です🤭笑

  • なの

    なの

    ありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど~✨️やっぱりそのやり方が良さそうですね☺️
    私も試してみます!!

    もしかして尿検査仲間ですか😊!!お互いうまく行きますように~🙏

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

夜中におむつの中に生理用のナプキンを入れて朝絞りました😊コットンなどより簡単でした。
パックは市販でもありますが動くと取れるし失敗することが多かったです。そしてそれなりの値段がするので生理用のナプキンが一番用意しやすかったです(家にあるので)。

  • なの

    なの

    ありがとうございます!
    ナプキンは小さいタイプということですか?タプタプにしておけば絞ったらいいってことですね、なるほど🤔✨️

    確かにあの時は看護師さんが変えてくれていたので、自信なかったです💦
    ナプキンなら家にありますし、簡単そうです!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は昼用の小さいものを使いました😌

    • 6月9日
  • なの

    なの

    ありがとうございます🥺
    やってみます!!

    • 6月9日