![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私の娘は笑うと受け口になります!
今は歯が10本生えてるのですが、歯医者の方に聞いたら全部生えそろわないと受け口になるかどうかわからないと言われました!奥歯が生えることで噛み合わせが決まるそうです!
今できることとしては、
口の周りをよく触って柔らかくしておく、ご飯をあげる時に一口の量をスプーンの2/3の量にする、完全に飲み込んでから次のご飯をあげる、丸呑みをやめさせる、指しゃぶりを徐々にやめさせる
と言われました!
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
私が遺伝で、反対咬合です。
歯が生える前まではわかりません。
長男は正常、次男は反対咬合でしたが、2人とも上下生え揃うまでわからなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり生えてみないと分からないのですね😥ありがとうございます。
- 6月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
奥歯が生えるまでかみ合わせが安定せずわからないです!
私が受け口で、1人目は正常、2人目反対咬合(前歯4本生えたことろで下の歯が内側に行くことがなかったです😂)、3人目は上下8本はえていてまだ確定できずですが、反対になることは多いですが、最近よく見てると反対ではない位置で噛んでる?ってことがあります!1番奥が生えてどうなるかヒヤヒヤです💦
-
はじめてのママリ🔰
生え揃うまでヒヤヒヤですね😭
ありがとうございました!- 6月8日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
生えてからわかったような気がします🤔生え揃っても反対咬合で永久歯が生えるタイミングでマウスピース矯正しています😊
-
はじめてのママリ🔰
今はマウスピースで矯正できますもんね☺️
ありがとうございました!- 6月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が受け口です!
小学生くらいで分かりました。
軽度だったので歯医者では、矯正してもいいけど普段から下顎を引っ込める癖をつけると、ある程度マシになるよ!と言われて
結局矯正はせず。
でもマシになったと思います!
噛み合わせは普通上の歯が少し前に出ると思いますが、私は上と下同じ位置です。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私は受け口ですが、私の兄は小さい時に上の歯を指で前に押してたらマシになったと母が言っていました。- 6月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!とても参考になりました。今できることをやってあげたいと思います!