
コメント

ママリ
溶連菌は抗生物質を飲み切らないといけないやつだった気がします。菌が体内に残ってると再発したり、リウマチ熱や腎炎を起こしたりする可能性があるみたいです。
なので、連れて行きます。
ママリ
溶連菌は抗生物質を飲み切らないといけないやつだった気がします。菌が体内に残ってると再発したり、リウマチ熱や腎炎を起こしたりする可能性があるみたいです。
なので、連れて行きます。
「産婦人科・小児科」に関する質問
妊娠中でも飲める抗生剤を出してもらった方いますか? どこで出してもらいましたか? 妊娠を気に歯茎が弱くなって膿が溜まったりしています。 通っている歯科では出せるものがないと言われ、産婦人科ならあるのかなぁ、…
もうすぐ1歳になります。 熱性痙攣は起こしたことはありません。 今泣いて起きると体が熱く、39度近く熱がありました。 お茶を飲ませるとすぐ眠りました。 熱性痙攣が怖いからと言って、解熱剤を使っても意味ないですよね…
青森市のセントセシリアでの産後1ヶ月健診について質問です。 ・1ヶ月健診は、ママだけで赤ちゃんは連れて行かなくていいんですよね? ・1ヶ月健診の中で尿検査や母乳のマッサージはありますか? ・赤ちゃん の1ヶ月健診…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです、飲まないと2.3週間は感染リスクがあるらしいので、、
今週は4回病院行って出勤もできずだったので元気ならもういいかなと思ってお聞きしました。
でもやっぱり受診してきます。
ママリ
それは大変でしたね。お疲れ様です。
上のお子さんは解熱しましたか?熱のあるお子さんと元気なお子さんを連れての受診は大変すぎますね💦
どなたか頼れる方はいらっしゃいますか?
あまり無理しないでください。みんな早く治るといいですね。
はじめてのママリ🔰
幸い旦那と母に見ててもらえたりしましたが、病院も発熱だと時間かかり大変ですよね。。
昨夜から旦那も症状が出て溶連菌、下の子も再受診して溶連菌でした💦
あたたかいお言葉ありがとうございました。