※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

18万手取りのシングルマザーが8万の家賃で引っ越すべきか相談。離婚し養育費なし。猫との生活で引っ越し難しく、保育園や職場の環境も考慮。皆さんはどうするか。

皆さんの意見をお聞きしたいです。

子供1人、シングルマザーになるには
手取り18万の場合、家賃8万なら引っ越しますか?やめておいた方がいいですか?

今は旦那さんがいて離婚の話し合い中です。
離婚理由は色々ありますが、養育費なんて払わないと言っています。

現在家賃8万円のところに住んでおり、離婚するなら今の家はでるつもりでしたが、
猫を飼っていて(私が引き取る)なかなか物件もなく…
保育園は激戦で妊娠中から保活し、職場も自転車で行ける近場➕環境がとにかくいい
ので他市や実家に帰ると言う選択肢はなくて🥲

何も譲れない、こだわりが強くて甘くみてるのかと思われるのはわかっています。
みなさんが同じ状況ならどうしますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

残り10万で生活ができる可能性はあるんでしょうか…?
手取り18もあると母子手当もでない可能性高いですよね…😭
8万ならもっと安いところに引っ越します😭

はじめてのママリ

厳しい気がします…
ペット可のところ少ないですよね🥲
猫ちゃんをご実家にお願いし、もっと安いところを選ばないとかなりキツくなると思います🙄

確か家賃の限度は一般的に収入の1/3と言われてますよね…
6万円がギリだと思います><

ブルブル

80000は高いと思いますが、引越し代などを考えたら、とりあえず今のところに居てゆっくり物件探すのもいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

養育費をいくら貰えるかにもよりますが長い目でみたら家賃8万はキツくなると思います💦

ちなみに養育費払わないは出来ないので相手がそう言って拒否してくるようでしたら調停かければ払われなくなった時に強制執行も出来ますしまずはそこの話し合いをしてから計算したほうが良いのかなと思います🥺

はじめてのママリ🔰

自転車ということは、車は持ってない感じですかね?🤔
もしそうだったら、大丈夫かなと思いました!

ボーナスの有無にもよりますけど、
無い場合で児童扶養手当のシュミレーションをしたら、27000円くらいは貰えそうなので、
低く見積って2万としても、手取り18万とあと児童手当1万で合計21万にはなるので、急いで引っ越さなくても大丈夫かなと思いました!

というのも、うちが同じく子供1人で、手当込みで22万から車にかかる費用がメンテの積立も込みで月1万程、
買い替え費用も積み立てないといけないので、それが約月1.5万
車だけに2.5万は月々かかっています。
それがないと考えるとうちは家賃6万ですが、家賃8万で車無しなら、ほぼ同じかなと思いました!

貯蓄も車の買い替え費用分を除くと、月4万5千円程できていますので、
主さん宅なら5万くらいは貯蓄に回せるのかな?と思いました!
ちなみに習い事も約2万程してます😊

けど高いは高いので、後々、小学校に上がる送り迎えが不要になるタイミングあたりでいい物件を見つけられて家賃下げられたら良いんじゃないかなと思いました!

それと養育費は払わないと言ってても義務なので、調停申し立てて、決めてしまえば良いかと思います。
それでも払わなければ強制執行ですね!
職場を転々として逃げるようなタイプなら、養育費の補償をしてる会社もあるので、そういうのに登録しておくと手数料は取られますが便利だし、いくらかは入ってくるので良いかと思います😌

養育費の額によっては児童扶養手当は上記に書いた金額から変わってしまいますが、おそらくトータルは減らないので、大丈夫かなと思います☺️

きぃ

家賃は安いとこに引っ越しますね…引っ越し費用はある感じですか?

私の場合ですが、家賃3万5千、手取13~15万、扶養手当は1部支給できつきつです😅養育費もなし。

はじめてのママリ🔰

養育費はもらってください!
今の貯金にもよりますが、8万はその収入だと高いと思います😭8万だと手取り25万はないと苦しいかと思います。