※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが鼻風邪で飲み薬を吐いてしまう。砂糖水を与える方法に悩んでおり、病院相談が必要か迷っている。

9ヶ月なりたてです。

保育園でもらってきた鼻風邪で、
食後の粉薬を処方してもらったので
砂糖水と混ぜたり、シロップと混ぜたり
ご飯に混ぜたり、色々試したのですが
必ず全部食べたものまで吐き出してしまいます…

めちゃくちゃたくさんいれた砂糖水に溶かして
ご飯の合間にスポイトで少しずーつあげると
なんとか大丈夫なのですが、
毎食後に大量の砂糖水を飲ませるのは
よくない気がして…😭

病院に相談した方がいいですかね、、、

コメント

おかな

少量の水と合わせてこねて団子にして口の中入れてました!
それでダメならシロップに変えてもらうとかした方がいいですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉が苦いのか団子はダメなのです、、😭
    シロップはミルクだけの後飲ませるとミルク戻すんですけど、それも相談の方がいいですかね😂

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

うちはスプーンに少し水をすくって、そこに粉薬いれて口に入れてます。一口ですむのでゴクっと飲み込んだ後にまずーい!って顔しますがすぐおいしいもの口に入れてあげれば大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お利口ですね😂✨
    わたしはそのままおえって食べたものまで嘔吐です、、、😂

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    うちは使ったことないですが、おくすりのめたねとかもだめでしたか😢?

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢的に使えるのを知らなかったので、使ってみようと思っていたところです✨

    • 6月9日