子育て・グッズ 娘の制服のポケットにヘアゴムが入っていた。担任の先生に直接返すべきか迷っている。皆さんはどうしますか? 幼稚園年中の娘 制服のポケットに見たことのないヘアゴムが入ってました😓 とりあえず、明日の朝に『ポケットにこれ入ってたけど、どうしたのー?』と聞いてみますが、、、ドキドキ😭💦 普段バス登園なんですけど、このヘアゴムは直接私が担任の先生に返しに行った方がいいですか? 皆さんならどうしますか? 最終更新:2024年6月7日 お気に入り 1 幼稚園 先生 バス 服 担任 ヘア はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 お友達のが入ってたのはよくあります! 連絡帳があれば連絡帳に、なければ電話やメモで一言入ってました等書いてカバンに入れておけば良いかなと!電話が確実ですね! 6月7日 はじめてのママリ🔰 多分、落ちてたヘアゴムをそのままポケットに入れて忘れてるパターンだなって、、、これって盗みですよね😭 6月7日 はじめてのママリ🔰 あ、お友達がヘアゴムを間違えて娘の制服のポケットに入れたってパターンもありますよね💦 保育時間は体操着だから制服はまとめてハンガーにかけてるみたいです。 6月7日 はじめてのママリ🔰 もし落ちてるものをポッケに入れたとしてもお母さんが話聞いて先生にそのままおつたえしたら良いかと😊勿論お子さんにもお話をする。子どもは考えずに行動することも多々あるのでその時の内容で話して教えたら良いと思います✨ 6月7日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭幼稚園のおもちゃを間違えて持って帰ってくるのはあったけど、人の物持って帰ってきたとか初めてで焦っちゃいました💦 連絡帳に書いてバスの先生にヘアゴムと渡します! 6月7日 おすすめのママリまとめ 妊娠8ヶ月・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
多分、落ちてたヘアゴムをそのままポケットに入れて忘れてるパターンだなって、、、これって盗みですよね😭
はじめてのママリ🔰
あ、お友達がヘアゴムを間違えて娘の制服のポケットに入れたってパターンもありますよね💦
保育時間は体操着だから制服はまとめてハンガーにかけてるみたいです。
はじめてのママリ🔰
もし落ちてるものをポッケに入れたとしてもお母さんが話聞いて先生にそのままおつたえしたら良いかと😊勿論お子さんにもお話をする。子どもは考えずに行動することも多々あるのでその時の内容で話して教えたら良いと思います✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭幼稚園のおもちゃを間違えて持って帰ってくるのはあったけど、人の物持って帰ってきたとか初めてで焦っちゃいました💦
連絡帳に書いてバスの先生にヘアゴムと渡します!