※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診後に大量の鮮血が出たが、病院で様子を見てもらい、原因は不明。陣痛はないが、同様の経験をした方は陣痛に繋がったか?

38w経産婦です
今日の午前中に妊婦健診があり、内診がありました
グリグリは無くて子宮口がどのくらい開いてるかの確認のみでした。
内診が終わり先生と話しをして立ち上がった瞬間ジュワッと何か出た!となり見たら鮮血の出血。
そのまま内診台に上がって見てもらい破水では無い、内診の刺激で出血したにしては出血量が多いからと2時間ほど病院で休んで様子を見て出血も落ち着いて来たので帰宅しました。(レバーみたいな血の塊が2回ほど出ました)

帰宅して夕方頃、💩出そう?と思ってトイレで少しお腹に力入れたらまたジュワッと出た気がしてみたら大量の鮮血が出ており病院に電話して受診しました。
病院に着いた頃にはナプキンには余りでてなくてトイレで拭いた時と診察で内診してもらった時に少し出る程度で念の為入院になりました。

その後は大量出血は無く量も減ってますがトイレに行って拭くとすこーーーーし着く程度。
先程💩したら多めの織物に血が混ざってるようなのが出るくらいです。

先生は出血の理由が分からないって感じでした。
おしるしなのか?内診の刺激で出血なのか?

今のところ陣痛は来ていません。


同じように正産期でオリモノで鮮血が続いたり、内診後の出血が多かったりした方、それは陣痛に繋がりましたか?

コメント

ママリ🔰

ぐりぐりや器機の挿入で血が出てました。
陣痛には関係なかったです。

ちぃママ

内診での出血はなった事ないですが、
1人目の時、39w4dで夜中に生理のように血が出る感覚がしたのでトイレに行った所、生理2日目みたいな出血。
朝になり病院に行きましたが、それまで少量ずづ出血は続いていました。
出血して1時間位してから陣痛が来ましたか、その後に微弱になってしまい、促進剤にて出産になりました💦

はじめてのママリ

私も内診でわりと多めの出血が出ました💦そしてそのまま陣痛につながり次の日産まれました😂

出血の理由は分からないままでしたが、先生からはおしるしではないと言われました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もこのまま陣痛につながって欲しいですが、全然来そうにありません🥲🥲

    • 6月7日