
傷病手当受給中で休職中に転院した経験ありますか?転院時に紹介状が必要ですか?
傷病手当受給中かつ休職中に転院したことある方いますか?
傷病手当申請書の期間に空きがあったらダメですよね💦その為に紹介状書いてもらわないといけないですよね💦
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
申請手続き請け負ってます。
申請書の期間に空きがある場合は、その空いている期間は手当対象外です。
空きをなくすには、転院前の病院で書いてもらった日付の翌日には転院先の病院に受診してその日から書いてもらえるか相談しないと行けませんかね。
紹介状があっても申請書の期間の空きがあるなら手当対象外ですかね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
空いている期間が対象外になるだけで、その後も受給できるんですね🙂
まだ転院後の病院にはかかってないんですが、例えば、初めの病院で適応障害、10日空いて次の病院で鬱病と診断されたように病名が変わった場合は影響ありますか?
紹介状があったら、初診前の日付でも続きの期間日付で申請書書いてもらえるかなと思ったのですが、そういう訳でもないのですね。
はじめてのママリ🔰
あと手当対象外の期間がある場合、その期間は傷病手当受給期間1年半の中にカウントされますか?
退会ユーザー
そうです。空いている期間が対象外になるだけで、再度転院先の病院で書類書いて貰えば良いだけです。
病名が変わってしまうと困りますかね。その辺は医師がわかっているかと思いますよ。医師はよくこの書類書くので。
初診前の日付では書けません。その書類書く医師が診断して、仕事ができないと判断しないと書類書けませんから。診断書があっても、転院先の医師がこれなら仕事できると判断することもありますので。実際に診察して判断してからになります。
1年半の中にはカウントされるかどうかはちょっと調べてみないとわからないです💦皆さんには空きがないように受診をお願いしてるので、、、。
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん丁寧にありがとうございます!!助かりました!