※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんママ🌸
子育て・グッズ

保育園の口コミで迷っています。先生方は良いが保護者に問題があるよう。悩んでいます。

できれば保育士さんの方にお聞きしたいです。(保育士さんじゃなくても嬉しいです)
保育士のミカタという保育士さんの口コミサイトで見た保育園に行くか行かないかで迷っています。

書かれてた事
・悪い点
地域柄か保護者に問題があったり、質がとても悪く、子供もグレーゾーンがかなり多いため先生たちがかなり大変。外国人もいて言葉が通じない子が多い。

・良い点
人間関係がいい。園長が気さく。職員たちの質も高く子供を大切にしている。


上記書かれてたいた事です。
見学の際、園の雰囲気は先生たちは良さそうでした。
お昼寝終了頃の見学だったので子供達の雰囲気はよくわからず💦
ただ発達特性がある子がかなり多く大変みたいです。
ちなみにうちの子も発達障害です。


先生たちが良いのは魅力的ですが、保護者に問題が多い園はやめておいた方がいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします🙇

コメント

みっちゃんママ

元保育士で、今までに2ヶ所の保育園で勤めました!
わたしなら、即やめておきます!
条件が悪すぎます💧

人間関係が苦手なわたしなので、保護者の質が悪いなんて最悪です😱
先生達の良さも、蓋を開けたら分からないってのが現状かなと思います😅

どっちにしろ、わたしはその保育園はやめておきます!

  • みーちゃんママ🌸

    みーちゃんママ🌸

    コメントありがとうございます!
    参考になります。
    保護者の質が悪いのはやはりやめておいた方がいいですよね💦
    3歳で待機児童で一時預かり2箇所通ってるんです😓
    子供にとって2箇所通うのは混乱したり良くないかなと思って悩んでます😭

    • 6月7日
はじめてのママリ

保育士していましたが、保護者に問題があるのが地域柄という理由が含まれているのであれば、その地域はどこもそういうトラブルがあるのかなと思いました💦💦
最近グレーゾーンの子も増えてますしね😢

先生たちの雰囲気が良いのは私はポイント高いと思いました✨