※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーも
子育て・グッズ

隣の小学生が突然訪ねてきて、自分の子を置いて遊ばせるのに不快感を感じています。礼儀が欠けると感じており、距離を置くことを考えています。

愚痴らせてください…😩
うちには4歳と1歳の娘がいて、保育園帰りに家の外で遊んでいると隣の家の小学生の男の子が入ってきます。いつもは隣のお母さんも一緒なのですが、今日はその子一人でやってきてお母さんは途中で出てきたかと思えば何も言わずに自分の用事をしに出かけていきました。
お隣との関係も悪くはないので、お願いー!とかごめんねー!とかあればいいんです。ただ当たり前のように自分の子を置いて私に子守させるのはおかしいだろ…とイライラしました😩
その男の子も四年生なのですが、幼くマウントがとれるからうちの子と遊んでいるような状態です。4歳相手にいばって、しょうもないな〜と思います。笑
親しき中にも礼儀ありですよね。隣といえど、嫌な思いをしてまで付き合いたくないので、距離とっていこうと思います😂

コメント

はじめてのママリ🔰

無言でですか?!
自分の親でも、頼むわーって言って出かけます
他人なのにありえないです!
私なら次から男の子が来そうになったらすぐに家に入ります
どんなに仲良くてもなしです!

みーも

正確には無言ではないんですけど、
自分の用事行くわ〜!とか言ってたんで、え?息子連れて行かないの?って聞くと、行かないって言ってるから!って置いていったんですよね…余計意味不明ですよね😩
いつも保育園帰りを家の前で待ち構えているんですよね😩もう公園とかで時間潰しして帰ります…余計な手間すぎてほんと嫌です🫠
本当どんなに仲良くてもなしですよね!!こんな話聞いて共感してくださってありがとうございます😭!!!