![♡ママリ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
近くのスーパーとかドラストにはお風呂上がりたまに連れて行ってます😊
![R(3/19👶🏻🍼)🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R(3/19👶🏻🍼)🔰
私個人的には、お風呂上がってから最低でも1時間半は外出したくない気持ちです( ・-・̥ )
それで、こないだ主人と少し揉めました...
生後8ヶ月までは体温調節を自分で出来ないようなので、体調崩したりとか心配です。
8ヶ月〜2歳頃までかけて、やっと自分での体温調節が可能になると聞いたことあるので、2歳まではお風呂上がりの外出(夏にお庭で花火でも)控えたいと考えてます( ..)՞
過保護かもしれませんが、一意見として🙇🏻♀️
-
R(3/19👶🏻🍼)🔰
立て続けにすみません、それと赤ちゃんにとって、ミルク飲んだり・お風呂に入ったり何かをするという行動は、大人でいう全速力で走ってるのと同じらしいです。(助産師さん情報)
なので、休憩させてあげたいなという気持ちもあり、1時間半はあけたいなという意向もあります🫶🏻 ̖́-- 6月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お風呂はまだ沐浴で、しかも朝してるので外出しちゃってます😢
上の子とまだワンオペ風呂をすることができず、、、
イオンとか行っちゃってますね
♡ママリ♡
そうなんですか❓風邪ひかないか心配で…
はじめてのママリ🔰
少し冷える日はブランケットとかに包んで連れて行ったりしてます😂
あんまりにも肌寒かったりする日は控えてます!