※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

中学生が塾に通って半年以上経つが成績が上がらず、家では勉強をせずにゲームばかり。辞めたくないが塾代が高額。どうしたらいいか悩んでいます。

中学生の子です。
塾に通って半年以上になりますが成績が上がりません。
本人は辞めたくはないようですが家でも勉強はしません。
毎日スマホにゲームです。
辞めたら今以上に下がるのでは、と辞めれずいるのは確かですが塾代が上がり高いです。
どうしたらいいでしょうか。

コメント

deleted user

個別指導塾ですか?   

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい。そうです。

    • 6月7日
きい

成績が下がったら何日スマホを使えないようにする
テスト前1週間はスマホ禁止にする
とかしたらどうですかね??
(中学生の子を持つYouTuberがそうしてるって言ってました😳!)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本当はそうするべきなのでしょうが子供には逆効果な気がして実践できていません⋯

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

塾で真面目に学習しているのか次第ですよね🤔真面目に聞いてて下がっていないなら維持も意味はありますし🥺
維持はできたとしても、家でも復習しないと成績は伸びないと思います💦ゲームは勉強してから、でいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    塾では真面目にしているようですが、完全に理解出来ていないのかもしれないです。
    家だと集中できないんだそうです⋯

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家だと集中できないはやらない子の言い訳かなぁと思います💦
    スポーツとかと同じで、積み重ねが大事なものだと思うので、やらせるしかないと思います🤔

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に言い訳ですよね。
    でもだからと言って、言い訳でしょ!やりなよ!と言っても逆効果で⋯図書館とかがいいんですかね

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親の前でやらないなら、場所変わってもやらない気はしますが…
    成績上がった場合のご褒美もしくは下がった場合のペナルティを用意ですかね…現在のレベルによりますが、勉強はやって当たり前という感覚がつかないとなかなか上がってはいかないかなぁという気はします🤔

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうそれくらいしかないですよね⋯
    勉強が嫌いなので諦めるしかないのかもしれません⋯

    • 6月8日
ママリ🐟

中学何年生かにもよりますが、基礎が出来てないと効果実感するほどの学力向上は無理かなと思います。
半年間真面目に講義を受けているなら、その期間の範囲の問題は解けるようになっているということですか?
少しずつの範囲を基礎→応用を学び吸収していくと思うので、継続したら力になっていくのではないかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    中3の受験生です。
    そこも曖昧なんだと思います⋯
    勉強が嫌いなのでもう諦めるしかないのでしょうか⋯

    • 6月8日
  • ママリ🐟

    ママリ🐟

    受験生ですか、、受験する学校のレベルによっては継続する必要もないかもしれませんね。
    個別は自分のペースで進められちゃうので周りとの差を感じにくいというか、集団塾に移動するのも手かなと思います。

    • 6月8日