
保育園通い始めてから体調が悪く、熱や病気が続いて困っています。仕事にも支障が出ています。この状況は普通なのでしょうか?
保育園の洗礼ってこんなもんですか?💦
4月から保育園に通ってますが、まともに通えません。
5月の終わりにはアデノウイルスに感染し、
今週の月曜からまた保育園に通い出したら
また今日熱が出てお休み🤧
保育園通い始めてから2回中耳炎になり
副鼻腔炎もにもなってしまい咳と鼻水はずっと
続いてて薬も飲み続けてます。
毎週のように熱を出しています💦
こんなもんですか?😭仕事にも全然行けず
周りにも申し訳ないです…
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
正直子供によると思います💦うちも上の子は割と熱出したり流行り病もらって休みってあったのですが、下の子は昨年4月入園でしたが呼び出しがあったのは年に2回だけ、休んだのも数日で先生にも元気ですよねー!って言われました😂
きっと子供によって免疫力も違うので、免疫つくまでですね💦

はじめてのママリ🔰
うちは4月から通い始めて1回だけ熱で呼ばれました🥺💦
4月からずっと鼻水はたれてて、私も毎週風邪もらってるんですが、熱が出ない体質のようです…
熱が出やすい子なのでしょうね…早く元気になるといいですね😖
-
はじめてのママリ🔰
熱が出ない体質はめちゃくちゃ助かりますね🥹!うちも鼻水すごいですー!友人の子も鼻水垂れてない日数えたほうが早いというくらい常に鼻水垂れてると言ってました😂(笑)
- 6月7日

はじめてのママリ🔰
本当に...体質なんだと思います😭
上も下も熱出しやすいし、感染しやすいです。
下なんて今2回目の入院中です。。。
申し訳なさすぎるし、会社行くのがしんどくなってきてます😂でも辞めれない。
-
はじめてのママリ🔰
2回も入院となるとお子さんもお母さんも大変ですよね😭付き添い入院は本当に本当に大変…
早く良くなって退院できますように😣!
そうなんですよ…家計のためにも辞められないし本当に肩身狭いです💦- 6月7日

はじめてのママリ🔰
うちの子も殆ど通えませんでした💦
上の子は幼稚園に、下の子は求職活動で保育園に入園させたのに、2人とも同時や交互に熱を出し休み、ほぼ家で看病…結局保育園は退園しました😭
幼稚園の上の子に至っては、7月に登園できたのは4回😅夏休みも始まりお家で過ごすようになるとピタリと風邪等引かないで元気いっぱいに過ごせました!
夏休み明けからは、風邪症状は出るものの熱は出さなくなったので、最初の3ヶ月は本当にしんどかったです🥺
従兄弟は0歳児クラスから保育園に入園して殆ど呼び出しなく過ごしてたので、全然違うなぁ〜と感じました😂
-
はじめてのママリ🔰
お話を聞いてると、熱出したりする頻度もその子によって全然違うみたいですね😣!
お子さん複数いらっしゃると交互に感染したりするので無限ループですよね😭💦その間お仕事は行けないし、こっちも精神的に参っちゃいますよね😭
ある程度免疫がつくまでは辛抱の時なんですね…うちも早く熱出さなくなってほしいです- 6月7日
はじめてのママリ🔰
年に2回だけはすごい!!👏✨こっちも助かっちゃいますね🥹
免疫つくまで親も子も頑張らなきゃですね…
はじめてのママリ🔰
ちなみに下の子はです😂あ、電話きた。。娘かな。。と思うといつもお兄ちゃんの方でした(笑)