
コメント

くま
私も2週間弱飲みましたが、動悸や震戦ひどかったです。
副作用抑える漢方あるので、試してみるのもいいと思います。
私は全く効果なかったらですが…
あと、私は毎食後1錠ずつの処方だったのですが、0.5錠にして3時間ごとくらいに飲んでました。副作用が辛いと言ったら、助産師さんが教えてくれた方法です。これは、少し効果あったかな?と思いますが、全くなくなりはしなかったです😥

おはぎ&きなこのmama
はじめまして(^^)
私も薬飲み始めの時は副作用が辛かったので先生に相談しました。必ずしも食後に飲まなくてもいいと言われたので、寝る前に飲んで、朝は子どもたちが起きる数時間前に起きて飲んでまた寝るといったようになるべく副作用が出る時間は眠りについているときにあわせようと意識してました😪💤体も段々と慣れてきてくれたのか?1日に6錠飲まないといけないときには副作用も気にならなくなってました(^^)
-
😃
はじめまして😊
教えて下さってありがとうございます✨✨
なかなかしんどいですよね(。>д<)
なるほどΣ(゜Д゜)!!
そういえば私の主治医も飲む間隔さえあいていれば大丈夫と言っていました👀💡
眠る前に飲むと副作用気にならなさそうですね🎵
試してみます☺
ありがとうございます😌- 4月5日
-
おはぎ&きなこのmama
少しでもお力になれて良かったです(^^)
副作用も辛いですもんね😭
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます(*^^*)- 4月5日
-
😃
しんどかったのでほんと助かりました😭💓✨✨
ありがとうございます😌✨
こちらこそ素敵な回答をありがとうございました☺🎶
お互い可愛い赤ちゃん産みましょね゚+(人・∀・*)+。♪- 4月5日
-
おはぎ&きなこのmama
母子ともに元気で出産乗り越えましょう💮
予定日が近づくにつれてドキドキは増しますが☺- 4月5日
-
😃
そうですね😉⤴
ドキドキですよねo(^ω^)o
痛すぎて当分もう妊娠はいいやと思っていたはずなのに子どもが可愛すぎて妊娠して、またあの痛みにはドキドキしますが、今度は会えるのが楽しみです😊- 4月5日

mama7
私は5ヶ月から張りが出てしまい、3錠飲んでいました。副作用、辛いですよね…。
動機や気持ち悪さ、手の震えなど、たくさん副作用があり不安になりました。
入院してウテメリンを点滴で24時間、入れているときは数時間で副作用に慣れました。
今6ヶ月目で、ウテメリンは毎日5錠飲んでいます。最初の頃に比べたら副作用は少し減ったような気もしますが…辛いですね。。
でも赤ちゃんのためにと思い、ひたすら耐えています。
お腹の子のために、頑張って乗り越えましょう!!
-
😃
教えて下さってありがとうございます✨✨
副作用辛いですよね😢
薬飲んだだけなのにすぐに色々と症状が出ると怖くなりますよね😔
赤ちゃんの為に頑張ります😊
励まして下さってありがとうございます😌✨
お互い頑張りましょね(*^^*)- 4月6日
😃
教えて下さってありがとうございます✨✨
漢方と0.5錠ずつ飲むという方法があるんですね✴
三日後にまた受診する予定なので、その事を私にも出来ないか聞いてみます⤴
ありがとうございます😊🎵