※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供はマスクをして学校に行っていますが、暑くて外したがっています。友達もマスクしており、体育や給食の時以外は常に着用しています。熱中症の心配があり、マスクを外すことに抵抗があるようです。

みなさんのお子さんは、マスクして学校行ってますか?6年生の息子は、毎日マスクをして行きます。
そろそろ暑いから外しなよーって話してますが
マスクする。暑くねぇよ…
友達もマスクしてるし…
マスク下に下げたりしてるとか、、
学校や塾、友達と遊びに行くときは、必ずマスクします。家族で土日などの買い物行くときは、しません。

2年生からコロナが流行りだしそこからずっとマスクしてますね。今クラスでも4.5人ぐらいしかマスクしてる子いません
体育の時もマスクしてるそうで、、給食の時だけ外してるみたいです。

熱中症が心配になります!気持ち悪くなったり
しないかと…💦
今はみなさんマスク外すのに抵抗があるんですかね??ずっとマスクするの?とちょっと心配にもなりますね。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは低学年ですがもうして行ってません。
先々月くらいにコロナやインフルがまた流行って「マスクしてね」って言ったのに学校では外してたみたいで😂
息子さんはお友達の前でマスクをしないことに抵抗があるんでしょうね🥲
子供じゃなく私ですがマスクを外して会ったことのないママ友に会うのは緊張するし、マスクをしていると、なぜか安心感があってなんとなく気持ちがわかります🥺
でもこれからの時期心配だし外して欲しいですよね🥺

ゆき

登下校はしてないですが、
学校の中ではしてます!
体育の時は
してないみたいです。
うちは土日の
家族のお出かけでもしてます!
旦那はもうマスクしてる人の
方がおかしいみたいなこと
言ってくるのですが、
子供たちと私は
癖?になってて
しない選択肢がないです😂
ずっとマスク生活してたので
外す生活ができなくなりました😅

♡Mママ子♡

うちの長男3年生も年少の途中から幼稚園休園になり年中の途中からマスク通園になりクセになってます💦
行ってしまえば外して帰ってきたりするのですが家を出る時には必ずします。
1年生の時は大半がマスクしていて外すの恥ずかしいって子もいましたけど3年生になり、ほとんどの子は外してます😊

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

うちはマスクしてません

はじめてのママリ🔰

中学年ですが、最初はマスク依存みたいになってて中々外さなかったですが最近は暑くなってきたのもあるし、周りの子もしてない子が多いことで外すようになりました😅

さやえんどう

去年の個人判断になったあたりからずっとしてません。

マスク依存が心配だったので、ずっと、なぜ着けるのか、着けるとき着けないときの説明をしていました。

やはり、コロナ禍をずっとマスクで過ごした高学年の子の方が、ちょうど思春期で顔を見せたくないとかで外したくない子が多い気がします💦