※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月。まったくつかみ食べしません。またストロー飲みもできません。発達遅れてますか?

生後10ヶ月。まったくつかみ食べしません。またストロー飲みもできません。発達遅れてますか?

コメント

ママリ

手が汚れるのが嫌なのか、そこまで食に興味がないのかもしれません💦
1歳1ヶ月でもパンなど手が汚れないもの以外は掴み食べしないです💦
ストロー飲みはbboxというマグで、11ヶ月過ぎから上手くなりました🥤
なので発達遅れていないと思いますよ、それぞれ個性かなと☺️

はじめてのママリ🔰

まだ興味ないのだと思います🙂‍↕️🌸
気にしなくても大丈夫です🙆

deleted user

お菓子以外をつかみ食べし始めたのは1歳なってからでしたよ!!
うちは逆にコップ飲みできません😅
発達は遅れてないと思いますよ!
幼くてもストロー飲みが好き、コップ飲みが好きと好みがあったりするのでまだ焦らなくて大丈夫ですよ!

deleted user

うちの息子👶🏻もストロー飲み
全然できません!!
コップでは飲めるようになってるんで
「いつか出来るようになるかな!」
「別に良いかな!」と思ってます🥹

唯一掴み食べできてるかな?ってものは
おせんべい🍘ぐらいです!笑
それ以外はあまり興味ないのか
すぐポイっと投げられます😂

「興味が湧いたら自分で
手を伸ばして食べたがる!」と思って
何もさせてないです!笑

発達遅れてるとかありません、
全然大丈夫ですよ👌🏼

まる

うちもつかみ食べしないです😫
練習はしてみるのですが、たまにちょっと触っては終わり…掴んで下に落としては終わりです…

ストロー飲みは2回くらい紙パックのお茶で横から押して飲む感覚を覚えてもらったら、その後自分で吸うことできました🥹
だけどほとんどこぼしてますが…笑