![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体重増加がまずは目標でした!
うちも体力ないからすぐ寝てました😴
完母になるまで病院に通って、
1ヶ月半くらいはかかりました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
頻回授乳で徐々に出る量も増えてきて、赤ちゃんも頻回で飲むので体重増えてきて…って感じでしょうか。
新生児のころはうちもよく寝ちゃう上、吸引力?も弱かったので体重増えずにミルク足してました!
-
はじめてのママリ
そうです、すぐ寝てしまって💦
ミルク出しすぎると寝過ぎてしまうし難しいですよね- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目完母でしたが
とにかくたくさん吸わせる(3時間おきにとらわれない)でした!
授乳中も寝落ちしないように足とか触って起こしてました💦
-
はじめてのママリ
体重増えてましたか?ぜんぜん増えてなくてショックでした
- 6月7日
![なかちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかちゃむ
わたしも完母です。
2〜3時間毎の頻回授乳していました。泣くたびにまずはおっぱい。
2週間検診の時に体重が14g/日しか増えてなくてミルク足すべきか相談したところ、助産師さんからは「足さなくていいよ〜生後3週目から増えてくから」と言われ、ミルク足さず。
頻回授乳(基本的には10〜15回😂)してました。
体重増えないし、心折れそうでしたが、助産師さんの言葉を信じて続けたところ1ヶ月検診では30g/日体重増加でした。
いま日齢何日目、おっぱいの状態からによりますが、20g/回出ているなら、まずは頻回授乳(8〜12回/日)して1ヶ月検診時の体重でみてもよいかな〜と思います☺️
心配であればミルクも足すのもありですが、寝てしまうということなのでミルクを足しすぎると今度は間隔があいてしまうことがあるので、足す量はほどほどにが良いかなと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます
じつは退院したときより、生後10日で80くらい体重減ってしまっていました
見た感じたくさん出てそうなおっぱいだったんでショックでした- 6月7日
はじめてのママリ
いますぐに完母にしたいというわけではないので、まずは赤ちゃんの体重増やすのがさきですよね