※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんを育てている女性が、生活リズムや授乳感覚を整えたいと思っています。日中4回+夜間1回授乳していて、夜中の授乳をなくしたいと考えています。授乳のタイミングや回数についてアドバイスを求めています。

4ヶ月(まもなく5ヶ月)ベビーを育てています!
あと少しで離乳食が始まることもあり、
もう少し生活リズム・授乳感覚を整えたいと思っています。夜通し寝して欲しいこともあり、夜中の授乳が無くなればなと思いつつ....
日中4回+夜間起きた時だけ1回授乳しています。

授乳の時間、回数、夜間授乳の有無、ミルク量
21時以降の授乳がある方は起こして授乳しているのか
起きたタイミングで授乳しているのか
参考にさせてください🙇‍♀️

コメント

SLママ

うちの子は完ミでしたが、5ヶ月なる少し前から時間を決めて飲ませていました😌
うちの子の場合は空腹で泣かないし、そもそもミルクの飲む量が少なかったので、1日5回(うち1回は夜中、起こして飲ませる)と決めて飲ませるやり方をしてました🍼
友人のところは1回に飲む量が多かったので、1日5回を朝から就寝前までで済ませて夜間はなしという風にしてました☝️

かなたん

4ヶ月半です✨

授乳は2時、6時、10時、14時、17時、20時の6回です✨
予定があったりするときは前後1時間くらいずれます😅

夜間は夜通し寝れそうですが、体重増加の関係で起こして授乳してます😌

混合で母乳5分ずつのあとにミルク足しています🙆少食なのでミルクは100ml作って飲めるだけです😂ミルクだけだとトータル300〜350です😌