※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natumikan
子育て・グッズ

スカートを履くことが多いママさんへの質問です。スカートだと動きづらく感じてパンツになってしまうことが多いです。公園やトイレでの対応についてどうしていますか?

いつもスカートを履くことが多いママさんに質問です。

園の送迎なんかをみてても、スカートを履いているママさんって、いつもスカートだなぁと思うんです。

私もスカート履きたいなと思うんですが、
何かとスカートだと動きづらさを感じて、いつもパンツになってしまいます。

例えば、公園で子供と遊ぶ時、スカートで滑り台はできないよなぁとか。
トイレで子供がウロチョロする中スカート捲りあげてトイレするとか。


この辺どう対応されてますか⁈
慣れるとどうってことないんですかね。

コメント

moony mama

スカートもパンツも履きますが、スカートで公園も行きます。動きにくいと思ったことないです。

確かに、子供と一緒に滑り台したことないです😆 スカートだから一緒に滑ってあげないって考えたことはなかったですが。 小さい時は、下から両脇持って滑らせてましたし。それを卒業した頃には、1人で滑ってましたから、一緒に滑る必要がなかったんですよね。

トイレは、逆にワイドパンツとかの方が気を使うかな? スカート捲り上げても、パンツ下ろしても、そんなに変わらない気がします。

  • natumikan

    natumikan

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!
    外の滑り台、手が届かない時ですか💦?後大きめの遊具で、まだひとりで行かせられないけど、子供はやりたいから親も一緒についていかなきゃいけないやつとか、、、

    ワイドパンツもなかなか履けないです😂ユニクロのスリムフィット系オンリーになってしまって、スカートいいな履きたいなと思ってました😭

    • 6月7日
  • moony mama

    moony mama

    大きめ遊具は、一緒に遊んでますね。他の方も仰る通り、最後は慣れなんだと思います😊

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

いつもスカートです。足が太くてズボン履けないんです(笑)

公園でも遊びます!
しゃがむときは、体というかお尻あたりに巻き付ける感じで座るので気にしたことはないです、たぶん慣れです。

トイレもくるくるっとまくりあげてお臍あたりで持ったまま用を足しています。
私からするとパンツ(特にヒラヒラしてるワイドなやつ)だとトイレとか裾どうしてるんだろうと思っていました(笑)

お互い慣れなんでしょうね👍️

  • natumikan

    natumikan

    ありがとうございます😊
    やはり慣れたらスカートもいいかもですね。

    ワイドパンツも履きたいんですが履けないです😭ユニクロのスリムフィット系オンリーになってしまって、スカートも履きたいなと思いまして🥹

    • 6月7日