※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

鹿児島市で赤ちゃんの眼科受診を考えています。谷山、中山方面でおすすめの眼科を知りたいです。2ヶ月の息子が鼻涙管閉塞疑いです。

鹿児島市で赤ちゃんが受診できるおすすめの眼科はどこですか?

2ヶ月の息子が鼻涙管閉塞疑いで眼科を検討しています。
できれば谷山、中山方面が良いですが、他にもおすすめがあれば知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはアミュウィーの宮田眼科に行ってます。眼の、各専門医師がいらっしゃいます。うちは角膜なので角膜外来に行ってます!
赤ちゃんもきてますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有名なのでいいなあと思いつつ、待ち時間が長そうだなと思ってました!
    各専門医がいるの良いですね!
    ありがとうございます!

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

谷山エリアに住んでいますが、主人が下荒田の坂元眼科に通っています。先生もとても気さくで通いやすく、小さい赤ちゃん・子供も来てると言っておりました🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてききました!
    先生が気さくなほうがいろいろ聞きやすくてよさそうです!
    ありがとうございます!

    • 6月9日
ラビ

菅田眼科行ってます
わりと小さい頃から見てもらってます。
子どもも多くて看護師さんたちも慣れてます

ただ、患者さんが多いのと、先生の声が聞き取りづらいのが難点です
あとで、聞き取りにくかったところは看護師さんに聞いたらちゃんとおしえてくれます。
受診するなら、午後がいいと思います。
午前中の診察が、終わったあとに病院に行くと昼の受付表に名前を書けるようになってるので、書いておくとだいぶ待ち時間少なくできますよ^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    菅田眼科も有名ですよね!
    やっぱり患者さん多いのですね
    待ち時間短縮の良い情報もありがとうございます!

    • 6月9日
はじめてママ🔰

私も次男が生後2ヶ月の時、鼻涙管閉塞の
疑いで、中山にある鹿児島みなみ眼科を
受診しましたよー!
院長先生が診察してくれて、鹿大の先生が
来る日があるので、教えてもらい、その日に再受診しました!(結果は経過観察で何もせず治りました)

合う合わないありますが、
サバサバしてて、言い方が少しきついかな?と思う時もありますが、眼科はここにいつも通ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    何もせずになおったのですね!
    何ヶ月頃に治りましたか?
    マッサージなどもしなかったですか?
    鹿大の先生の受診後は定期的に受診するように言われたりはなかったですか?

    • 6月9日
  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰


    生後2ヶ月で受診して、毎日、マッサージはしていました!!
    生後4ヶ月くらいには治ってた気がします!

    定期的には言われず、目やにが続くよう
    なら、また来てね😊って言われました!

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます!
    マッサージは目頭を指で押す感じですかね?

    • 6月9日
  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰


    その子の状況によって変わってくるとは 思うので、気になる時は受診されると
    いいかもです😊🧡

    はい!目頭と鼻の間くらいを軽く抑えて
    くるくる回すイメージでやってました😊

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん教えていただいてありがとうございました☺️💕
    もう少しだけ様子みて改善しなければ早めに病院に行きたいと思います!
    とても参考になりました!

    • 6月9日
  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰



    いえいえ😊お役に立てると嬉しいです!
    ネットでも、鼻涙管マッサージって
    調べると出てくるので、みて見てください🙇‍♀✨

    早くよくなりますように😊💓

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

生協病院の眼科にお世話になっていました。
初診だけは直接来院でしたが次回からは予約もできて、👶ということもあってか予想よりも早く診察してくださってありがたかったです!
看護師さん?眼科受付?の方がとても気さくで我が子も声をたくさんかけてくれて安心して通えました。
先生も担当は女医さんでしたが手際良く質問にもしっかりこたえてくださいました。
私の👶も1ヶ月前から6ヶ月ごろまで目やにが続いていましたが、目薬とマッサージを続けたら急によくなりました◎
回復されるといいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生協病院も良いんですね!
    マッサージしてみます!
    詳しくありがとうございます!

    • 6月16日