※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
お仕事

売上勘定の貸方残高¥300,000を損益勘定に振り替えた仕訳は、売上300,000、損益300,000です。流れを教えてください。

簿記三級勉強し始めたのですが、教えてください。

「決算日に売上勘定の貸方残高¥300,000を損益勘定に振り替えた。」
の仕訳なんですが、

答えが売上300,000、損益300,000です。

どういう流れなのか教えてください🙏

コメント

ゆう

その前に、損益勘定ってなんのことかはご存知ですか?🤔

総勘定元帳(T勘定?)の損益勘定には収入(貸方)と経費(借方)を記入していって、今期が黒字か赤字かが分かるとおもうんですが、売上は収入のことなので、損益勘定に振替えるために

売上300,000 / 損益 300,000

という仕訳をしたことになります

この仕訳に至るまでの途中の仕訳がないのでこんな感じでどうでしょうか?😅

  • そら

    そら

    下にコメントしちゃいました😭

    • 6月7日
そら

第一問なので、途中の仕訳はないんです🙏
ありがとうございます😊😊😊