※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが学童から帰宅する際の安全性について不安があります。17時の集団下校で帰らせるか悩んでいます。17時30分頃に帰宅するため、暗い中の帰宅が心配です。

まだ先のことなのですが、不安なので相談させてください。
子どもが小学校3年生〜6年生の間に通う予定の高学年用の学童が、18時まで開所していますが、原則17時の集団下校での帰宅をお願いされています。
しかし学童から自宅まで1.2キロあり、特に冬は17時過ぎは真っ暗です。
私が帰宅するのは17時30分頃です。
こんな状況なのですが、皆さんなら集団下校で帰らせますか?
暗い時は特に危険だと思うのですが、こんなものでしょうか…

コメント

ひろ

近いなら全然、と思いますが、結構距離あるので心配ですね💦
17時過ぎに集団帰宅ならゆっくり帰ればちょうど17時半くらいな気もしますが…

うちは3年生以上は帰宅管理なしなので、集団下校もなく子供の判断で好きに帰ったりする感じです。
高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんがいるママさんに聞くと、1人帰宅で鍵開けて入る子もいれば、学童や自宅近くの習い事や塾に行かせてそこにお迎えしてる子もいるようでした。

はじめてのママリ🔰

高学年なら家にいた方が安心かなと思います!

みんなと帰ってきてくれた方が安心です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    17時に集団下校で帰って、家にいたほうが安心ということで合っていますか?
    高学年がどのくらい何ができるのかもイマイチわからず…🥹

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学童に行かずってことです!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、ありがとうございます!
    確かに17時の暗い時間に子どもだけで帰らせるくらいなら、早い時間に帰って家にいたほうが安心かもしれませんね🤔
    とても参考になります!
    ありがとうございます😢

    • 6月7日