![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子の虫歯治療について悩んでいます。治療を検討するレベルだが、息子が一人で治療を受けられるようになるまで待つべきか、トラウマを避けるために放っておくべきか悩んでいます。治療を受けさせるべきかどうか迷っています。
4歳なりたての息子、奥歯に虫歯があって今まで経過観察だったのですが、そろそろ治療を検討するレベルの虫歯になってきちゃったかなと言われました。
それでも急ぎではないので、押さえつけたりすることなく、一人で椅子に座って治療を受けられるようになってから治療しましょう!と言われたのですが、「な、何年後だろう🫠」と思ってしまいました😂
虫歯をドリルで削る治療、私自身は年中か年長あたりで一人で座って泣かずにできましたが、隣で虫歯治療を受けていた同級生は大泣き大暴れでした。
息子もそのタイプで、押さえてないとできないんじゃないにと思うのですが、トラウマになっても良くないからと言われました。
トラウマにならないように、放っておいてもいいものなのでしょうか?
1軒目の歯医者でも、2軒目の歯医者でもそう言われて、無理にでも治療をしてくれるところをみつけた方がいいのか迷います。
子供を虫歯にしておいてなんですが…🥲
4歳で、一人で椅子座ってドリルで削られるって、できる子少ないですよね!?
フッ素や歯磨きならまだしもと思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が子ではないのですが、知り合いのお子さんで先日4歳で全身麻酔で歯の治療したと言っていました。
音だけでも大人でもドキドキするから中々難しいところですよね。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子は小1ですがいまだに歯医者が苦手です😅
特に周りで削る音がするのも怖くて嫌なので、もし虫歯ができて治療となったらどうなることやら…
歯医者さんで大きくなってから治療で大丈夫と言われたのならそのままで良いと思います!
押さえつけられて治療されたら歯医者が嫌いになってしまうかもしれませんし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
いずれ抜けちゃう歯だからーという感じですが、抜けるまでに痛くならないように歯磨き頑張りたいと思います💦- 6月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
全身麻酔ですか😳
姪っ子も4歳か5歳で神経抜いたのですが、大人4人で抑えてやったと言っていました😂笑