※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここまま
ココロ・悩み

再婚した女性が義母と不仲で、孫に会わせることに葛藤しています。義母の行動に不快感を抱き、出産後は自分の家族でサポートしたいと考えています。今後の対応に悩んでいます。

今年の3月にお互い連れ子同士の再婚を
しました。
私は6歳の娘がいて2人で暮らしてました。
旦那は4歳の娘(初孫)とは娘が1歳になる前に
離婚をしそれから3年間程、旦那と娘は親と
同居生活をしていました。
なので、結婚して実家を離れたから
とても寂しいし孫バカなので常に会いたいと思います。
義母と色々あり、義母と不仲になり(一方的に私が嫌ってる)
1.2ヶ月ほど会ってないし連絡も取ってません。
トラブルになる前は勝手に家に来て、孫に会いに来て
私の娘と旦那の娘を
実家へ連れてったり、食事の誘いが多く断ると
不機嫌になりそっけなくなったりして
そういうのがとても嫌で不仲になったっていうのも
あります。
旦那のほうにたまに食事の誘いがありますが
旦那はあまり行きたくないけど断ると不機嫌に
なったり対応するのがだるいと言ってて
でも子供を会わせないとと思ってるらしく
私の娘と旦那の娘と旦那と何回か実家に行ったことあり
でもそれは私にとっていい気がしなくて...
そろそろ会わないとなーとかも思うけど
また勝手に家に来られたり頻繁に食事に誘われたり
したら嫌だなーと思ってなかなか踏み出せないです。
8月後半に子供が産まれるけど、頼りたくないので
複雑です。私の実家は車で1時間程なので
出産したら私の母や妹、もちろん旦那に頼もうと
思ってます。
我慢して合わせれるタイプではないので
今後どうしたらいいか私も分からなくて。
なにかアドバイスありましたら教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

そこはご主人に任せたらいいと思います。

嫁vs姑でバトルして解決することはないですね。

ご主人は全面的に味方してくれますか?

  • ここまま

    ここまま

    味方はしてくれてます。
    でもいずれまた仲良くあって欲しいと...
    旦那の娘も実家に行くと
    甘えて赤ちゃんみたくなって
    なんでも良しとする義母義父を見てるのもイライラするから
    行きたくなくて、注意するとこちらが怒られる感じなんですよね!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    イライラする気持ち非常にわかりますが、
    長い目で見ると、子どもが甘えられる場所が他にあることは悪いことではないと思います。

    道徳的、倫理的に逸れてなければ、ある程度なんでも良しとするのは良いのかな、と思います。


    そんな私も、義母大嫌いで、もう何年も会っていませんが、
    月一で主人に子ども達を義母宅へ連れて行ってもらってます。
    義母宅で何があってるかは知らないし、きっと知ったらイライラすると思うので、
    目を瞑るようにしています。

    • 6月7日
  • ここまま

    ここまま


    でも孫バカがすごすぎて
    見てられません。

    子供たち旦那が実家にいるとき
    気になるし遅いとイライラします笑

    年末年始も行ってないですか?

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年末年始も行ってないです。
    長男生まれてからなので、かれこれ7〜8年会ってないですね。


    孫バカがすごすぎて見てられないので見ないようにしています。

    • 6月7日
  • ここまま

    ここまま

    義母からの情報は旦那さんからは聞かないよーにしてますか?
    やっぱりどこも孫バカなんですね💦旦那の娘に孫バカだから余計腹が立ちます。

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい!


    「見ざる聞かざる言わざる」を心がけてます。

    • 6月8日
  • ここまま

    ここまま

    きになりませんか?🤦‍♀️

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃくちゃ気になります。

    • 6月8日