※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期での家事が大変で、体が重く腰痛や息切れがあります。家事が進まず、床掃除だけで3時間かかります。他の方はどうしているでしょうか?

妊娠後期での家事。
妊娠34週です。
産休中で暇だし土日は夫とゆっくりしたりお出かけしたいので、家事は極力平日に1人でやることにしています。
ですが、体が重く腰も痛いしすぐに息切れするし、お腹が張りやすいのもあって休憩しながらやっていると全然家事が進みません😭
掃除なんて床掃除だけで3時間くらいかかります😭
妊娠後期ってこんなもんですか??
みなさんどんな感じですか??😂

コメント

あい

妊娠後期に入ると急にお腹も大きくなってきて何するのも疲れますよね😭
私も2人目妊娠中33週過ぎたあたりから少し動いただけで動悸、息切れで何も出来ませんでした💦
そんな時は無理せず体休めてください🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️
    そうですよね😭
    かがむのも一苦労、立ち上がるのも一苦労です💦
    無理するの良くないですよね😓
    家事もぼちぼちでやっていきます😂

    • 6月7日
あすな🌸

私は予定帝王切開なので、張ったり痛んだら進まないようにひたすら安静にしてます💦

が、お風呂上がりにゆっくりソファーに座っているだけでガチガチに張ってきたりなど「なんでこのくらいで!?」ってタイミングで張ったりするのには困ってます( ߹꒳߹ )

予定帝王切開決まる前は、積極的にYouTubeで妊婦向けストレッチや有酸素運動動画見て体動かしてました!

経膣分娩予定なら、ゆっくりでも時間かかっても少しずつ体動かすのはいいことだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    予定帝王切開なのですね!
    37週ということでもう少しですね🥲
    ご無理なさらないでくださいね💦
    経膣分娩予定ならやっぱちょっとずつ体動かした方がいいですよね😂
    私もお腹の張りに気をつけながら頑張ります🥲

    • 6月7日
  • あすな🌸

    あすな🌸


    ありがとうございます💓
    経膣分娩だと運動が陣痛に繋がる以前に、そもそも体力つけないとしんどくなるのは自分らしいので体力つけよう!!と意気込んでたら帝王切開決まってしまって🥹

    転んだりすごくしんどくならない程度に、頑張ってくださいね(*^^*)

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    お互い元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょうね✨

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

36週です。
貧血のため動悸と息切れで死にそうです😅

出産に向けて体力つけないと…というのはあるんですが、もう気力も体力も上の子とお腹の子に吸い取られてます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貧血もあるんですね🥲
    しかも上のお子さんもいて大変だと思います😭
    私も運動しないとと思ってやってますがすぐ疲れちゃいます😓
    お互い無理しすぎないように気をつけましょうね💦

    • 6月7日