※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
子育て・グッズ

1歳の娘の股関節脱臼について、医師の診断が一貫しない状況で悩んでいます。歩行が早いため心配しており、他の方の経験や歩き方について知りたいと相談しています。

股関節脱臼について
間も無く1歳の娘がいます。新生児の頃から太もものしわの左右差があり、左足が少しかためかなぁ?という感じだったので股関節脱臼を心配していました。
家族歴、逆子などはありません。
もしそうならば早期治療がいいと聞いていたので1ヶ月健診時も産院で相談し、区の保健センターでの3ヶ月検診時も相談して、小児科での6ヶ月健診時も心配ですと言ったのですが、いずれもそれぞれ違う先生でじっくりみていただき"かたくないし心配ないですよ"とのことでした。
しかし10ヶ月の検診で小児科に行った際にシワの左右差があるから気になるねー。と言われました。
娘はすでに歩いており、でもそうだとしたらこんなに早くは歩かないんだよなぁとも。
もし気になるようなら言ってくれたら紹介状書くねと言われたのですが、これまでの診断や、家での様子(ソファーに登ったり階段を登ったり正座したり身体も柔らかくなってきたのと)を見ていたりしているとそんなに心配もしておらず、かと言って気になるようならの判断がつきません。
もうすでにスタスタ歩いてしまっているのでどうしたものかと…
歩き方をみてもびっこをひいていたり、出っ尻っぽいなとかもありません。

もし股関節脱臼だった方や、歩くようになってから診断された方などいましたら、どのような歩き方か、どんな姿勢はできなかったかなど教えていただけますか?
ネットで調べてもでてこないのてよろしくお願いいたします。





コメント

はじめてのママリ🔰

私自身が股関節脱臼でした。
私の場合は立つ、歩くが遅くて小さい頃から病院、大学病院に通院してましたが見つけてもらえず2歳過ぎてから手術となりました💦
その時はお尻を突き出すような歩き方?をしていたそうで、他のママさんに股関節脱臼を指摘されて見つかったそうです!
普通に歩けているなら問題ないかもしれませんがレントゲンでわかると思うので安心のために病院に行かれるのもいいかもしれませんね。
うちの子たちは女の子で家族歴有りだったので2人ともレントゲン撮りました。

はじめてのママリ

検診で言われてないのであれば大丈夫だと思います!

私の子は、右に開排制限があり新生児訪問と3か月検診で指摘され、整形外科に紹介状をもらって受診しました。
レントゲンを撮りましたが問題なかったです!
太もものシワは左右差あります。

心配であれば、子供も診てくれる整形外科に相談してみればレントゲン撮ってくれると思います!

りん

家族歴あったので産院で紹介状書いてもらって整形外科受診しました!
問題なかったですが、成長過程で悪くなることもあるそうで、5歳と中学生ぐらいでまた受診してねって言われました。

私が行った整形外科の先生は本当なら赤ちゃん全員見たいぐらいと仰ってました。
痛みも見た目も気付かず30代ぐらいで発症する例もあるそうです。
安心を買うために一度受診するのも良いかもしれないですね☺️