
5ヶ月からの離乳食に合わせて、ハイチェアの購入を検討しています。我が家ではダイニングテーブルとローテーブルを使い分けているので、長く使えるハイチェアが良いでしょうか。
5ヶ月に入ったら離乳食開始しようと思うのですが
座らせる椅子は開始前に購入した方が良いですか?🤔
バウンサー
バンボ
ローチェア
ハイチェア
上記のどれかはあった方が良いですよね🫣?
我が家はダイニングテーブルもローテーブルも
どちらもありご飯は基本ダイニングテーブルで
軽めの時はローテーブル(ソファ前に置いてる)で
済ませる事もあります💦
ハイチェアの方が長く使えるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
何もお持ちでなければ、離乳食あげるとき抱っこであげるのが難しいので何かしら買った方が良いと思います🙆
ただ、バンボとバウンサーは今からだと試用期間少ないかなと思うので、ご家庭の食事をとる場所に合わせたベビーチェアがあるといいのではないでしょうか🙆
我が家はダイニングテーブルのみなので、ハイチェアだけ持っています!特に不便に感じることはないのですが、食べこぼしが高いところから飛び散るのでローチェアのほうが掃除が楽そうだな~と思ったりします🙋
食事の介助は大人が椅子に座ってできるので楽です!
お食事、ダイニングテーブルでもローテーブルでもするとのことなので、まずはどちらで離乳食あげるか決めてハイチェアかローチェア買うのが良さそうだなと思いました(^-^)

✴︎✴︎
離乳食開始前にローチェア購入しました!
その後調べてみると、歯科医が離乳食をあげる際に歯並び予防として推奨していることとして、足の裏が地面やイスの足置きについた状態(力が入りやすい)で食べさせるのがベストらしいです。
上記が無理であれば、お膝で食べさせるのがいいらしく、それを聞いてからお膝に座らせてあげてます😂
その中ではバンボが一番🙅♀️のようです💦
赤ちゃんの体格にもよるかと思いますが、急いで購入される必要はないかと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
そんな事が推奨されてるんですね!
ローチェアだと足つかないですか?🥺
バンボはなしですね!!
ローチェアは何購入されましたか?🫣- 6月7日
-
✴︎✴︎
ローチェアはingenuityを購入しました!まったく足つかないです😂笑
長い目で考えるとローチェアじゃなくハイチェアを購入すればよかったなと少し後悔してます🤏笑
というのも甥っ子がローチェアを使っていて幼い頃に食事中に逃げ出す癖がつき、座って食べる習慣を付けさせるのが大変そうでした、、、笑笑- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
購入検討していました😂
大人用の椅子にも置いて使えますよね🤔?
足つかないんですね🫣
逃げ出すは大変ですね💦
ハイチェアなら簡単に出来ないですもんね🫢
となると買うならハイチェアで足着く物かしばらく抱っこかが良いかもですね😣- 6月7日
退会ユーザー
追加ですが、おとなの食事に興味が出始めるとローテーブルでの食事が難しくなります!
実家がローテーブルですが、食べ物に手を出したりコップを溢したり大変でした😭
そうなるとダイニングテーブルのほうが安全かなと思ったりします🙆
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!🤔
バンボとバウンサーはなしですね!
ハイチェアかローチェア悩みますが今後大人と一緒にとなるとダイニングテーブルメインになりそうなのでハイチェアが良いかもですね🫢
ローテーブルであれこれされたら下の絨毯悲惨になりそうです🥹
ちなみにハイチェアは何使ってますか?🥺
退会ユーザー
本当にめちゃくちゃ汚れるので…絨毯がある場所は結構大変かもしれませんね🙊
ハイチェアはヤトミのNOVUSを6ヶ月から使ってます🙆今1歳7ヶ月ですが、これからも長く使うつもりです!
はじめてのママリ🔰
ヤトミの気になってました!
あれは足着くのでしょうか?🤔
あと6ヶ月前はどうされてましたか?🫣
長く使えるの良いですね✨
退会ユーザー
我が子はお座りがなかなかできなかったので、離乳食開始は6ヶ月後半でしたが足置きに足付いていました😊
数口とかの初期の頃はネムリラのリクライニングを上げて食べさせていました。
はじめてのママリ🔰
なるほどですね🤔
第一候補で調べてみます!
ありがとうございます😊