※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

朝早く起きてしまったので、昼寝時間が前倒しになりました。同じ月齢の方は、夕寝を調整するか、昼寝時間をずらすか教えてください。

朝起きるのがいつもの1.5時間くらい早かったです💦
そういう日って朝寝昼寝が前倒しになってしまうと思いますが、夕寝をさせて調節させますか?昼長めに起こしといていつもの昼寝時間に寝かせてますか?
同じくらいの月齢の方教えてください😭😭

コメント

ママリ

完全に覚醒してなければ私はもう一度寝かしつけます!今朝もそうで、いつも7時ごろに起きるのが、5時に起きました😅
覚醒して完全に起きている時は少し遊ばせてからご飯にして、早めに朝寝させて調節してます。そういう時の朝寝は大体長く寝るので😅自分が眠すぎる時はオムツ変えてミルク飲ませて寝せます!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    完全覚醒でした😭いつもほっといたら寝るんですが寝なくて遊び初めて、、
    時間全く同じです😂
    早めに朝寝させるんですね😳
    一日のお昼寝合計時間は気にせずって感じですかね?🤔

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    1日の合計は気にしないです!!リズム崩れてももう寝るだけ寝せてます😆
    大体朝早で起きると朝寝が2.3時間になって、昼寝1時間〜1時間半くらい、夕寝は30分〜1時間くらいになります!
    いつも通り起きると朝寝30分前後、昼寝2時間、夕寝1時間くらいです!

    • 6月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    朝寝が全然違いますね😂😂
    わたしきにしすぎてたので気にせず寝かしたいと思います!!

    • 6月7日