※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えぬ
その他の疑問

やってしまいました💦小学校の欠席時に姉妹もしくは近所の子に連絡帳をお…

やってしまいました💦
小学校の欠席時に姉妹もしくは近所の子に連絡帳をお願いするシステムを勘違いしていました…

欠席連絡は専用フォームで完結し、あとは登校班の班長さんに休みますと伝えるだけです。

その際に欠席連絡は連絡帳を班長さんに渡すシステムではないと説明されていたので、私の中で『欠席時に連絡帳を持っていってもらうのは不要』と認識してしまっていました😅

連絡帳の裏に欠席時に【連絡帳をもってくる人】みたいに姉妹や近所の子の名前を書いていましたが、なぜか休んだらプリント類を持ってきてくれる人と思い込んでました。

しかし、今日たまたま近所の同じクラスの子のお母さんがお兄ちゃんに「連絡帳お願い〜」とランドセルに入れていて、そこで初めて気が付きました(笑)
どうりで双子の片方が休んでも、宿題やらプリントやら代わりに持ってこないはずです💦

家の中でなくて外でそのやり取りをやってくれていなかったら、6年間勘違いしたままでした🥹
先生もなんで欠席した姉妹の連絡帳持ってこないのか…なんて思ってましたよね😂

ただ連絡帳託すのは絶対じゃない?のか特に学校側から連絡が来たりはしませんでした。。

まだまだ小学校の独特システムに慣れないです💦
みなさんもやらかしエピソードありますか🥹

コメント